オリンピックの自転車競技
オリンピックの自転車競技(オリンピックのじてんしゃきょうぎ)は、1896年アテネオリンピックから実施されている。 陸上、競泳、体操、フェンシングの4競技とともに、第1回から途切れることなく実施されている。 概要ロードレースロードレースは、1900年、1904年、1908年の3大会は実施されなかったが、それ以外の大会では全て行われている。男子個人ロードレースは第1回の1896年より、実施されなかった3大会以外全てで行われているが、1992年まではアマチュア選手に出場が限定されていた。 その他、(男子)個人ロードレースにおいて成績上位3〜4名のタイム順で優劣を決する(男子)団体ロードレースが1912年から1956年まで、4人の選手が先頭を交代しながら所定の距離を走破する(男子)団体タイムトライアルレースが1960年から1992年まで行われた後、プロ選手の出場が解禁となった1996年からは、個人タイムトライアルが行われるようになった。 女子は、1984年より個人ロードレースが行われ、1996年からは個人タイムトライアルも加わった。 トラックレーストラックレースは1912年以外の大会で全て実施されており、中でも男子スプリント(1984年まではスクラッチの名称で行われた)は1904年、1912年以外は全ての大会で行われている。ロードレース同様、1996年からプロ選手の出場が解禁されたため、同年より、競輪選手の参加も可能になった。また女子は1988年より実施されている。 一方、実施種目の入れ替わりが激しいことにも特徴がある。以下、推移の概略をまとめる。
マウンテンバイクマウンテンバイクレースは、プロ選手の参加が可能となった1996年より実施されているが、行われている種目は男女クロスカントリーのみである。世界選手権自転車競技大会では7種目(内、男女別6種目)が実施されていることを考えると極めて少ない。 BMXBMXは、2008年北京オリンピックよりレーシングが男女で実施されている。上述の通り、マウンテンバイクの実施種目が限られるため、マウンテンバイクのダウンヒル、フォークロスの選手が参加するケースも見られる。 また、2020年東京オリンピックよりフリースタイルが男女2種目で実施されている。 実施種目トラックレース男子
女子
ロードレース男子
女子
マウンテンバイク男子
女子
BMX男子
女子
参加国
各国メダル獲得数
関連項目外部リンク |