ジャック・ソンゴォ
ジャック・セレスティン・ソンゴォ(Jacques Celestin Songo'o、1964年3月17日 - )は、カメルーン・サックバイェメ出身の元同国代表サッカー選手、元サッカー指導者。現役時代のポジションはGK。 来歴クラブカメルーンの首都にあるトネール・ヤウンデでプロのキャリアをスタートさせ、リーグ2連覇を達成。 その後フランスに渡る。ル・マンUCでの活躍が認められFCメスにて正GKの座を確立させる。 1996 - 97シーズンにデポルティーボ・ラ・コルーニャへ移籍。このシーズンのサモラ賞に外国人として初選出される活躍を見せてリーグ3位に貢献。その後監督交代が相次ぎチームは低迷したが、在籍3年目に就任したハビエル・イルレタ監督が就任すると、ヌールディン・ナイベト、ドナトとの両CBと共に堅牢な守備陣を構築し、1999-00シーズンにはクラブ初のリーグ優勝を達成し、「スーペル・デポル」として一時代を築いた[1]。その後フランシスコ・モリーナの台頭により出番が減少し、古巣FCメスに復帰。ここで26試合に出場するも2部降格となった。 2003 - 04シーズンにデポルティーボ・ラ・コルーニャへ復帰し[2]、この年限りで引退[3]。 代表カメルーン代表では1984年ロサンゼルス五輪に出場した後、10月4日韓国戦で代表デビュー。ワールドカップもイタリア、アメリカ、フランス、日韓大会に出場。アメリカ大会ではロシア戦の1試合に出場。フランス大会では正GKとして3試合に出場。日韓大会では出場する機会はなかったが年長者としてチームをまとめていた。世界選抜にも度々選ばれるなど世界的なGKとしての地位を確立した。 人物フランスの市民権も取得している。フランク・ソンゴォは、息子でありカメルーン代表に選出されたことがある。また、ヤン・ソンゴォも息子[4]。 代表歴出場大会試合数
タイトル代表
クラブ
個人
脚注
外部リンク
|