パリユーシャナ
パリユーシャナ[注 1](サンスクリット: पर्यूषण paryūṣaṇa、プラークリット: pajjusana)は、ジャイナ教の宗教行事のひとつで、在家信徒にとって1年でもっとも重要な宗教儀礼である[4]。雨期の終わりにあたる[1]グレゴリオ暦の8-9月に行われる。 概要パリユーシャナの期間は8日ないし10日である[5]。この期間に在家信徒は断食または節食を行う[1][5]。また期間の終わり近くに罪を告白し(pratikramaṇa)、許しを求める[5]。 最終日はサンヴァットサーリー(saṃvatsārī)と呼ばれ、1年でもっとも清らかな日とされる[1]。この日にはすべての生き物を許し、逆にすべての生き物が自分を許すように願う[5]。 シュヴェーターンバラ派(白衣派)とディガンバラ派(空衣派)の双方で行われるが、日付が異なり、シュヴェーターンバラ派の8日間のパリユーシャナが終わった次の日にディガンバラ派の10日間のパリユーシャナがはじまる[6]。 シュヴェーターンバラ派シュヴェーターンバラ派のパリユーシャナは8日間であり、最終日はヒンドゥー暦のバードラパダ月の白分第4日にあたる。『カルパ・スートラ』と『カーラカ物語』を唱える[7]。 ディガンバラ派ディガンバラ派のパリユーシャナは10日間であり、シュヴェーターンバラ派のパリユーシャナが終わった翌日にはじまる。在家の宗教生活における10の徳目についてムニが1日ごとに説法する[6]。 脚注注釈出典参考文献
|