Share to:

 

前田利春

 
前田利春/利昌
絹本著色前田利春像
生誕 不明
死没 永禄3年7月13日1560年8月4日
別名 利昌
父母 父∶前田利隆
母∶不明
正室∶長齢院
前田利久前田利玄前田安勝前田利家佐脇良之前田秀継寺西九兵衛室。
テンプレートを表示

前田 利春(まえだ としはる、? - 永禄3年7月13日1560年8月4日))は、戦国時代武将尾張国荒子城主。別名利昌(としまさ)。通称は蔵人、縫殿助。父は前田利隆とされるが、史料が乏しく実在したかどうかは疑問であり、利春は事実上の加賀藩前田家などの始祖にあたる。室は竹野氏の娘(長齢院)。子に前田利久前田利玄前田安勝前田利家佐脇良之前田秀継寺西九兵衛室。

経歴

尾張国で林秀貞与力として、織田氏に仕え、2千貫を知行して尾張愛知郡荒子城(名古屋市中川区)の城主を務める。

永禄3年(1560年)、桶狭間の戦いの後に死去した。戒名は道機庵休岳居士。 跡を嫡男の利久が継いだ。墓所は石川県七尾市の長齢寺、肖像画も所蔵されている。

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya