Share to:

 

南野陽子 落書きだらけのクロッキーブック

南野陽子
落書きだらけのクロッキーブック
ジャンル トーク番組
バラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 1985年10月12日 - 1986年4月5日
放送時間 毎週土曜日 20:30〜21:00
放送局 ニッポン放送
制作 ニッポン放送
ネットワーク NRN系列
パーソナリティ 南野陽子
ディレクター 松島宏[1]
特記事項:
当番組終了の6か月後からスタートした『南野陽子 ナンノこれしきっ!』の前身的番組。
テンプレートを表示

南野陽子 落書きだらけのクロッキーブック(みなみのようこ らくがきだらけのクロッキーブック)は、1985年10月12日から1986年4月5日までニッポン放送で放送されていたラジオ番組パーソナリティ南野陽子。放送時間は毎週土曜日 20:30〜21:00。

概要

南野陽子にとって初めてのメインパーソナリティによるレギュラー番組[1]。曲はあまりかけず、ゲストもあまり入れないで、南野によるトークと『情無用の必ずBOX』『なんのこれ式部日記』『生意気家族』などのコーナー・企画を中心に放送した[1]

本番組はナイターオフ限定の番組であり、ナイターシーズンに入り、ニッポン放送ショウアップナイターが始まると共に終了。1986年4月改編でニッポン放送において南野の新番組がスタートすることは無かった[注釈 1]が、この6か月後の1986年10月から同じニッポン放送にて『南野陽子 ナンノこれしきっ!』がスタート、『ナンノこれしきっ!』には本番組の流れが基本的に受け継がれている。

主なコーナー

情無用の必ずBOX
  • 南野にこれをさせたいということを書いたはがきを募集、これに集まったはがきがまとめて入った「必ずBOX」から一枚引き、そこに書いてある通りのことを無理してでもその場で実行しなければいけない。このコーナーで実行されたものに、カラオケ(『矢切の渡し』など)、ローラースケート、南野自身の曲の イントロ当てクイズ、腕立て伏せ、自分が主演する『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』の決め台詞についてのこととその言い方を講義風に教える、など[1][2]。このコーナーのコンセプトは後に『ナンノこれしきっ!』の「茶封筒クイズ」「ナンノ箱」に受け継がれている。
なんのこれ式部日記
  • リスナーが書いた日記の文を募集、面白おかしいものを紹介[1]
生意気家族
  • リスナーの家族、親族らのエピソードを報告[1]
芸能界スケッチ
  • 南野自身の目から見た芸能界の模様についてトーク[3]
18才ギャル
  • 当時の南野と同年代の、18歳前後の女子からのはがきだけを読むコーナー[3]

ネット局

放送時間はいずれも毎週土曜日 20:30〜21:00で、全てニッポン放送と同時ネット[1]

脚注

注釈

  1. ^ 当時のニッポン放送の20時台・21時台は、本番組の前枠は『中山美穂 ちょっとだけええかっこC』(20:00〜20:30)、後枠は『小泉今日子 おきょんな夜だから』(21:00〜21:30)、『斉藤由貴 みえますか? 青春・輝き色』(21:30〜22:00)とアイドル番組が並んでいた時間帯であり、ナイターシーズンに入る1986年4月改編を以って『ちょっとだけええかっこC』番組はそのままで日曜日24:30〜25:00へ異動、小泉の番組は『小泉今日子のオールナイトニッポン』、斉藤の番組は『斉藤由貴 ネコの手も借りたい』がそれぞれ改めてスタートして引き続きニッポン放送でレギュラーを持つことになったが、南野の新番組はこの改編ではスタートせず、『ナンノこれしきっ!』まで6か月のブランクが空くことになった。

出典

  1. ^ a b c d e f g BOMB 1986年2月号 40頁(南野陽子特集内)。
  2. ^ DUNK集英社)1986年4月号 98頁。
  3. ^ a b DUNK 1985年11月号「アイドルDJ秋の新番組大特集」58頁
ニッポン放送 日曜20:30 - 21:00枠(ナイターオフ枠)
前番組 番組名 次番組
1984年度
前略、一世風靡セピア
1985年度
南野陽子
落書きだらけのクロッキーブック
1986年度
土曜電リクファッション大魔王
(20:00〜22:00)
Kembali kehalaman sebelumnya