Share to:

 

湯浅憲明

ゆあさ のりあき
湯浅 憲明
湯浅 憲明
キネマ旬報社『キネマ旬報』第431号(1967)より
生年月日 (1933-09-28) 1933年9月28日
没年月日 (2004-06-14) 2004年6月14日(70歳没)
出生地 東京府東京市世田谷区赤堤
職業 映画監督
著名な家族 星ひかる(父)
主な作品
ガメラシリーズ」
テンプレートを表示

湯浅 憲明(ゆあさ のりあき、1933年9月28日 - 2004年6月14日)は、映画監督

プロフィール

東京都世田谷区赤堤に生まれる。

祖母は初期の新派劇女優で、映画にも出演した東日出子。父は松竹蒲田・日活大映と移り、戦後は東横映画・大映で活躍した俳優の星ひかるという演劇一家に育った。

京都に移り、京都府立鴨沂高等学校を経て法政大学法学部法律学科を卒業する。同じく大映に所属していた俳優の田宮二郎は、鴨沂高校の2年後輩であった。

1957年(昭和32年)に、大映東京撮影所監督室に入社。衣笠貞之助島耕二井上梅次川島雄三らに師事。

1964年(昭和39年)、歌謡青春映画『幸せなら手をたたこう』で監督デビューを果たす。

1965年(昭和40年)、『大怪獣ガメラ』を監督。以来はガメラシリーズを続けて担当し、子供が純粋に楽しめる怪獣映画として人気シリーズに育て上げた。

その一方で、渥美マリ主演の「お色気映画」や、関根恵子主演の「高校生シリーズ」など社員監督として大映末期の人気シリーズを支える。

1971年(昭和46年)、大映倒産に伴ってテレビドラマ界に転出。大映倒産の報を聞いた後、湯浅は1人で倉庫に篭って余りの悔しさのため、周囲にある物を残さず全て叩き壊してしまったという。そのこともあり、倉庫に保管されていた昭和ガメラと他の怪獣の着ぐるみなども含め、湯浅によって全部破壊されてしまった[1]

以後は主にテレビドラマの演出に携わり、「岡崎友紀18歳シリーズ」『アイちゃんが行く!』などの青春コメディや、『アイアンキング』・『電人ザボーガー』・円谷プロダクション系作品(『ウルトラマン80』・『アニメちゃん』・『コメットさん』)などの児童向けの特撮作品も演出した。本人も「特撮物は大好きですから」と語っている。

晩年はカラオケ映像の演出などを手がけて活躍していた。

恰幅がよく丸顔でもあり『ガメラ創世記 -映画監督・湯浅憲明-』によると、『大怪獣ガメラ』撮影時に島耕二からは「ガメラはぬいぐるみじゃなくて、湯浅監督がそのまま演じればいいんだよ」と冷やかされたという。

同書にはガメラに演技をつける湯浅監督の写真があり「まるで兄弟のようだ」とキャプションが付けられている。また、湯浅監督が映画に関わったきっかけやガメラ撮影時の苦労と楽しみ、撮影技法などについても詳しい(#関連図書)。

1996年に遺作である『コスプレ戦士キューティ・ナイト2 帝国屋の逆襲』を監督し、月刊マンガボーイズにて『大怪獣ガメラ』に携わった破李拳竜が演じるガメラへの演技指導も行った[2]

また、2010年のテレビドラマである『大魔神カノン[注釈 1]も当初は湯浅と(『コメットさん』や『おくさまは18歳』でも関わりがあった)佐々木守東映の『仮面ライダー』シリーズのスタッフなどを中心に製作される予定で企画が開始されたが、湯浅と佐々木は大映時代にも大魔神のテレビシリーズ化計画に参加する予定だった[5][6]

平成になって復活したガメラシリーズに対しては、オリジナルシリーズの要素を排除した内容に触れ「あれではガメラ映画じゃないよね」と批判している。

また、破李拳竜は「(平成三部作のガメラ像に関して)ガメラのキャラクター性への拘りを持っていたのは高橋二三だが、湯浅自身もゴジラとの方向性の違いを特に重視していた」事を述べている[7]

代表作

映画

テレビドラマ

テレビ出演

宇宙怪獣ガメラ」製作時に出演。同作の演出風景も流された。

関連書籍

唐沢俊一の聞き書きによる回想録。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 小さき勇者たち〜ガメラ〜』の興行成績を受けて中止になった三池崇史の大魔神企画が再利用されたのが『大魔神カノン』であるとされ[3][4]、三池による2021年の『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の本編と外伝小説である『平安百鬼譚』にて大魔神とガメラが登場し、『大魔神カノン』に関与した井上伸一郎もガメラシリーズに関与している(ガメラ#未公開・製作中止作品を参照)。

出典

  1. ^ 角川&大映・特撮公式 2019年12月16日の発言
  2. ^ 破李拳竜, 2020年6月14日, 本日は昭和ガメラでおなじみ湯浅憲明監督の御命日。, Twiiter (X)
  3. ^ Daiei`s Idol of Terror: DAIMAJIN, THE AVENGING GOD”. SciFi Japan. 2024年12月14日閲覧。
  4. ^ NEZURA 1964 -- Exclusive First Look At Concept Art For New Kaiju Movie!”. SciFi Japan. 2024年12月14日閲覧。
  5. ^ 唐沢俊一、2006年04月14日、『ガメラ創世記 -映画監督・湯浅憲明-』、216-217頁、エンターブレイン
  6. ^ 小野俊太郎、2018年12月28日、『ガメラの精神史: 昭和から平成へ』、207-208頁、小鳥遊書房
  7. ^ 破李拳竜、2024年5月5日、ガメラに拘りがあったのは、脚本の高橋二三氏でしたね。ただ湯浅監督も「俺達はゴジラと違う事をやろうとガメラを創ったから、ゴジラと同じ事はやっちゃダメだ」とは話されてました。・・・私はまだまだ薩摩さん、中島春雄さんと比較される域に達してはおりません、お恥ずかしいです。, Twiiter (X)
  8. ^ 株式会社つみき (2023年9月18日). “映画『あなた好みの』の感想・レビュー[10件 | Filmarks]”. filmarks.com. 2023年11月15日閲覧。
  9. ^ 株式会社つみき (2023年9月27日). “映画『裸でだっこ』の感想・レビュー[14件 | Filmarks]”. filmarks.com. 2023年11月15日閲覧。
  10. ^ 株式会社つみき (2023年2月12日). “映画『樹氷悲歌(エレジー)』の感想・レビュー[9件 | Filmarks]”. filmarks.com. 2023年11月15日閲覧。
  11. ^ 株式会社つみき (2023年2月26日). “映画『成熟』の感想・レビュー[27件 | Filmarks]”. filmarks.com. 2023年11月15日閲覧。
  12. ^ 株式会社つみき (2022年7月11日). “映画『アニメちゃん』の感想・レビュー[17件 | Filmarks]”. filmarks.com. 2023年11月15日閲覧。
  13. ^ コスプレ戦士 キューティー・ナイト2 帝国屋の逆襲 - 作品情報・映画レビュー -”. キネマ旬報WEB. 2023年11月15日閲覧。
Kembali kehalaman sebelumnya