|
高田 ありさ
Arisa Takada
|
|
|
---|
基本情報 |
---|
国籍 |
日本 |
---|
生年月日 |
(1987-02-17) 1987年2月17日(37歳) |
---|
出身地 |
長崎県長崎市 |
---|
ラテン文字 |
Arisa Takada |
---|
身長 |
176cm |
---|
体重 |
68kg |
---|
血液型 |
A型 |
---|
選手情報 |
---|
愛称 |
サリ、アリサ |
---|
ポジション |
OH |
---|
指高 |
223cm |
---|
利き手 |
右 |
---|
スパイク |
285cm |
---|
ブロック |
278cm |
---|
テンプレートを表示 |
高田 ありさ(たかだ ありさ、1987年2月17日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。
来歴
長崎県長崎市出身。母親がママさんバレーをしていた影響で小学3年よりバレーボールを始める。
九州文化学園高校では、センタープレーヤーとして春高バレー・インターハイ・国体の高校3冠達成の原動力として貢献、2004年アジアジュニア選手権準優勝、世界ジュニア選手権を経験した。
2005年4月、Vリーグの東レアローズに入団。同期に木村沙織、佐藤美耶がいる。当初はセンターとして入団したが、身長がない為にセンターを断念。ライトプレーヤーに転向した。主に後衛での守備固めや苦しい場面での起用で流れを変えるスーパーサブの活躍を見せ、2007/08シーズンから2009/10シーズンにかけてのVプレミアリーグで3連覇を果たした。2010年V・サマーリーグ、近畿総合選手権大会でMVPを受賞した。
2011-12Vプレミアリーグはレフトポジション(木村沙織の対角)のレギュラーとして、安定したサーブレシーブでチーム優勝に大きく貢献した。同シーズンMVPを獲得した荒木絵里香も「ありさのおかげで勝てた」と謝意を述べている[1]。2012年4月のAVCアジアクラブ選手権でもチーム準優勝に大きく貢献し、自らもベストスコアラーに輝いた[2]。
2014年4月、全日本代表に初選出され[3]、翌月のモントルーバレーマスターズで全日本デビューを果たした[4]。
2015年2月7日の対デンソー戦に出場し、通算出場試合数が230試合となり、Vリーグ栄誉賞の受賞資格を得た[5]。
2016年5月30日、現役引退を発表した[6]。引退後は社業に専念する[7]。
球歴
所属チーム
受賞歴
- 2010年 - V・サマーリーグ MVP
- 2010年 - 第52回近畿総合選手権 MVP
- 2011年 - 第53回近畿総合選手権 敢闘賞
- 2012年 - AVCアジアクラブ選手権 ベストスコアラー
- 2014年 - 第63回黒鷲旗大会 ベスト6
- 2015年 - Vリーグ栄誉賞(長期活躍選手)
個人成績
Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[8]。
シーズン |
所属 |
出場 |
アタック |
ブロック |
サーブ |
レセプション |
総得点 |
備考
|
試合 |
セット |
打数 |
得点 |
決定率 |
効果率 |
決定 |
/set |
打数 |
エース |
得点率 |
効果率 |
受数 |
成功率
|
2005/06 |
東レ |
3 |
4 |
0 |
0 |
0.0% |
% |
0 |
0.00 |
5 |
0 |
0.0% |
5.0% |
1 |
100% |
0 |
|
2006/07 |
27 |
75 |
343 |
124 |
36.2% |
% |
12 |
0.16 |
129 |
4 |
3.10% |
7.4% |
221 |
66.1% |
140 |
|
2007/08 |
26 |
48 |
30 |
13 |
43.3% |
% |
0 |
0.00 |
82 |
1 |
1.22% |
10.4% |
54 |
59.3% |
14 |
|
2008/09 |
27 |
79 |
54 |
19 |
35.2% |
% |
2 |
0.03 |
136 |
3 |
2.21% |
9.1% |
132 |
65.2% |
24 |
|
2009/10 |
28 |
68 |
49 |
19 |
38.8% |
% |
1 |
0.01 |
110 |
3 |
2.73% |
11.0% |
108 |
58.3% |
23 |
|
2010/11 |
26 |
95 |
153 |
64 |
41.8% |
% |
7 |
0.07 |
207 |
4 |
1.93% |
7.5% |
193 |
64.2% |
75 |
|
2011/12 |
21 |
80 |
534 |
203 |
38.0% |
% |
29 |
0.36 |
352 |
16 |
4.55% |
13.6% |
606 |
66.0% |
248 |
|
2012/13 |
28 |
101 |
705 |
261 |
37.0% |
% |
18 |
0.18 |
365 |
8 |
2.19% |
7.9% |
624 |
65.9% |
287 |
|
2013/14 |
28 |
118 |
928 |
373 |
40.2% |
% |
23 |
0.19 |
480 |
24 |
5.00% |
14.8% |
946 |
63.8% |
420 |
|
2014/15 |
21 |
81 |
684 |
240 |
35.1% |
% |
19 |
0.23 |
251 |
2 |
0.80% |
8.2% |
527 |
65.8% |
261 |
|
2015/16 |
21 |
72 |
489 |
174 |
35.6% |
% |
14 |
0.19 |
268 |
10 |
3.73% |
12.0% |
574 |
61.3% |
198 |
|
通算 |
256 |
821 |
3969 |
1490 |
37.5% |
% |
125 |
0.15 |
2385 |
75 |
3.14% |
10.9% |
3986 |
64.4% |
1690 |
|
脚注
外部リンク
|
---|
1980年代 |
---|
1985年 | |
---|
1986年 | |
---|
1987年 | |
---|
1988年 | |
---|
1989年 | |
---|
|
|
1990年代 |
---|
1990年 | |
---|
1991年 | |
---|
1992年 | |
---|
1993年 | |
---|
1994年 | |
---|
1995年 | |
---|
1996年 | |
---|
1997年 | |
---|
1998年 | |
---|
1999年 | |
---|
|
|
2000年代 |
---|
2000年 | |
---|
2001年 | |
---|
2002年 | |
---|
2003年 | |
---|
2004年 | |
---|
2005年 | |
---|
2006年 | |
---|
2007年 | |
---|
2008年 | |
---|
2009年 | |
---|
|
|
2010年代 |
---|
2010年 | |
---|
2011年 | |
---|
2012年 | |
---|
2013年 | |
---|
2014年 | |
---|
2015年 | |
---|
2016年 | |
---|
2017年 | |
---|
2018年 | |
---|
2019年 | |
---|
|
|
|
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞 |