NESYSNESYS(ネシス)は、タイトーが提供するアーケードゲーム用ネットワークシステム。各地のゲームセンターに設置されているゲーム筐体をインターネットを通じてネットワークで接続することにより、通信対戦や全国ランキング、プレイデータの保存などのサービスを提供する。NESYSはタイトーネットエントリーシステムの略。 サービス内容NESYSが提供しているサービスは、ゲームの筐体がネットワークに接続されていればいい物やカードを使用する物など、必要な条件がいくつかに分かれている。 ゲームそのものに対して提供される物
上記のサービスはネットワークに接続された筐体に対して提供される物である。 カードに対して提供される物カード(リライタブルカード、またはNESYS)を使用してプレイすることで、以下の特典がプレイヤーに与えられる。
なお、筐体がネットワークに接続されていない場合やタイトーのサーバがダウンしている場合はカード等が一切利用出来ない事から、全てのデータはサーバ側で保存され、ゲームをプレイする毎にネットワークを介してサーバのデータを読み書きしていると推測される。これはコナミのe-AMUSEMENTと同じ方式である。ただし、e-AMUSEMENT PASSと異なりカードには使用回数の制限がある(バトルギア3、4を除く。またサイバーダイバーもSpec1.8アップデートで使用回数制限が撤廃された)。 NESYSカードICカードのNESYSカードは、各ゲームでそれぞれ専用のカードになっている。 2010年12月9日より次期サービスであるNESiCAxLiveが開始され、ICカードのNESiCAによる複数タイトルの管理が可能となったことから、以降NESYSカードを使用するタイトルは発表されていない。 対応ゲームNESiCA対応タイトルについてはNESiCAxLiveを参照のこと。 なお、遅くとも2019年3月31日をもって下記の機種については全てオンラインサービスが終了しており、プレイデータ保存についてはNESiCAに完全移行することとなった。 NESYSカードカッコ内は対応を開始したバージョンで、記載がない物は最初から対応。次回作でNESiCAに移行したタイトルは○をつけている。
ネットワークのみ対応関連項目
外部リンク |