相良村(さがらむら)は熊本県南部に位置する村。地形がハート形なので「相良村=相性が良くなる村」として愛をテーマに地域振興を目指している[2][3]。
地理
熊本県南部の人吉盆地西部に位置する。北部はほとんどが山地であり、また南北を縦断するように川辺川が流れている。
南側をくま川鉄道湯前線が通っており、柳瀬には川村駅がある。
河川
地名
- 川辺(旧川村)
- 深水(旧川村)
- 柳瀬(旧川村)
- 四浦(旧四浦村。地内はさらに東・西に分かれる)
歴史
沿革
行政
経済
産業
特産品
- 米
- 茶(熊本県内一位の生産量)
- 葉たばこ
- 四浦こんにゃく
- メロン
- 鮎
- 長もやし
地域
健康
人口
|
相良村と全国の年齢別人口分布(2005年)
|
相良村の年齢・男女別人口分布(2005年)
|
■紫色 ― 相良村 ■緑色 ― 日本全国
|
■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性
|
相良村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年)
|
6,241人
|
|
1975年(昭和50年)
|
5,753人
|
|
1980年(昭和55年)
|
5,932人
|
|
1985年(昭和60年)
|
6,024人
|
|
1990年(平成2年)
|
5,941人
|
|
1995年(平成7年)
|
5,756人
|
|
2000年(平成12年)
|
5,526人
|
|
2005年(平成17年)
|
5,398人
|
|
2010年(平成22年)
|
4,934人
|
|
2015年(平成27年)
|
4,468人
|
|
2020年(令和2年)
|
4,070人
|
|
|
総務省統計局 国勢調査より
|
教育
中学校
小学校
交通
鉄道路線
[[ファイル:
Yunomae Kawamura eki 1.jpg|サムネイル|川村駅]]
路線バス
道路
村内に高速道路のインターチェンジはないが、最寄りは九州自動車道人吉インターチェンジ。
- 一般国道
-
- 主要地方道
-
- 一般県道
-
姉妹都市・提携都市
国外
- 姉妹都市
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡・観光スポット
- 仰烏帽子山(市房山、白髪岳と並ぶ球磨三名山の一つ)
- 雨宮神社(くまもと緑の百景に選ばれた「雨宮の森」(通称:トトロの森)に鎮座)
- 十島菅原神社(平成6年度に国の重要文化財に指定)
- 北嶽神社
祭事・催事
- 北嶽神社・十島菅原神社秋季大祭(毎年9月23日)
- 専徳寺ひな祭
- サイクルフェスタ
- サガラッパ祭り
出身著名人
脚注
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
相良村に関連するカテゴリがあります。