INFOKONTAK.COM
Info Kontak Bisnis
Perusahaan
Bank
Keyword
Info Kontak Sekolah [Wilayah]
Luar Negeri
Prov. Aceh
Prov. Bali
Prov. Banten
Prov. Bengkulu
Prov. D.I. Yogyakarta
Prov. D.K.I. Jakarta
Prov. Gorontalo
Prov. Jambi
Prov. Jawa Barat
Prov. Jawa Tengah
Prov. Jawa Timur
Prov. Kalimantan Barat
Prov. Kalimantan Selatan
Prov. Kalimantan Tengah
Prov. Kalimantan Timur
Prov. Kalimantan Utara
Prov. Kepulauan Bangka Belitung
Prov. Kepulauan Riau
Prov. Lampung
Prov. Maluku
Prov. Maluku Utara
Prov. Nusa Tenggara Barat
Prov. Nusa Tenggara Timur
Prov. Papua
Prov. Papua Barat
Prov. Riau
Prov. Sulawesi Barat
Prov. Sulawesi Selatan
Prov. Sulawesi Tengah
Prov. Sulawesi Tenggara
Prov. Sulawesi Utara
Prov. Sumatera Barat
Prov. Sumatera Selatan
Prov. Sumatera Utara
Info Kontak Sekolah [Tingkatan]
KB
PKBM
SD
SDLB
Semua Bentuk
SKB
SLB
SMA
SMK
SMLB
SMP
SMPLB
SPK SD
SPK SMA
SPK SMP
SPS
TK
TKLB
TPA
Info Kontak Kampus [Wilayah]
Prov. Aceh
Prov. Bali
Prov. Bangka Belitung
Prov. Banten
Prov. Bengkulu
Prov. D.I. Yogyakarta
Prov. D.K.I. Jakarta
Prov. Gorontalo
Prov. Jambi
Prov. Jawa Barat
Prov. Jawa Tengah
Prov. Jawa Timur
Prov. Kalimantan Barat
Prov. Kalimantan Selatan
Prov. Kalimantan Tengah
Prov. Kalimantan Timur
Prov. Kalimantan Utara
Prov. Kepulauan Riau
Prov. Lampung
Prov. Maluku
Prov. Maluku Utara
Prov. Nusa Tenggara Barat
Prov. Nusa Tenggara Timur
Prov. Papua
Prov. Papua Barat
Prov. Riau
Prov. Sulawesi Barat
Prov. Sulawesi Selatan
Prov. Sulawesi Tengah
Prov. Sulawesi Tenggara
Prov. Sulawesi Utara
Prov. Sumatera Barat
Prov. Sumatera Selatan
Prov. Sumatera Utara
Privacy Policy
My Blog
Share to:
上塚司
伝記の記載を年譜形式のみとすることは
推奨されていません
。
人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。
(
2016年3月
)
日本
の
政治家
上塚司
うえつか つかさ
生年月日
1890年
5月1日
出生地
熊本県
下益城郡
城南町
没年月日
(
1978-10-22
)
1978年
10月22日
(88歳没)
出身校
神戸高等商業学校
前職
南満州鉄道
社員
所属政党
(
立憲政友会
→)
(無所属→)
(
日本自由党
→)
(
自由党
)
称号
勲二等瑞宝章
衆議院議員
当選回数
7回
テンプレートを表示
上塚 司
(うえつか つかさ、
1890年
(
明治
23年)
5月1日
[
1
]
-
1978年
10月22日
)は、日本の
政治家
。
衆議院議員
(7期)。
正五位
。
経歴
1890年 -
熊本県
下益城郡
城南町
出身
熊本商業学校(現・
熊本県立熊本商業高等学校
)卒業
1912年 -
神戸高等商業学校
(現・
神戸大学
)卒業、
南満州鉄道
入社
1920年 -
第14回衆議院議員総選挙
熊本5区当選(立憲政友会)
1924年
5月 -
第15回衆議院議員総選挙
落選
6月 -
高橋是清
農商務大臣秘書官
1927年 - 高橋是清大蔵大臣秘書官
1928年 -
第16回衆議院議員総選挙
熊本2区当選
1930年
1月 -
第17回衆議院議員総選挙
落選
4月 -
国士舘高等拓殖学校
校長
1932年
2月 -
第18回衆議院議員総選挙
当選
6月 -
齋藤内閣
大蔵参与官
1936年 -
第19回衆議院議員総選挙
当選
1942年 -
第21回衆議院議員総選挙
落選(無所属)
1946年 -
第22回衆議院議員総選挙
当選(日本自由党)、
第1次吉田内閣
大蔵政務次官
1951年 -
熊本県知事
選挙に出馬し、現職の
桜井三郎
に敗れる
1952年 -
第25回衆議院議員総選挙
熊本2区当選(自由党)
1953年
4月 -
第26回衆議院議員総選挙
当選
5月 -
衆議院
外務委員長
1954年 - 外務委員長として、
日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法案
を
委員長決裁
で可決
1955年
第27回衆議院議員総選挙
で落選し、政界引退
6月 -
ブラジル政府
より南十字星大勲位章受章
1965年 -
勲二等瑞宝章
受章
1977年 - 城南町名誉町民
1978年 - 死去。墓所は
谷中霊園
寛永寺墓地。
著書
『揚子江を中心として』織田書店、1925年。
『理想的農業國デンマーク土産』泰文館書店、1929年。
「特別通信:ブラジル、アマゾーナス新植民地」(凌霜(
凌霜会
) 41号(1931年1月30日))
『世界資源地としてのアマゾン [講演]』資源科學諸學會聯盟、1941年。
『是清翁一代記 / 高橋是清口述 ; 上塚司著作』朝日新聞社、1929-1930年。
家族
妻-鈴(
陸軍
少将
・第25代
歩兵第13連隊
長
勝尾信彦
の妹)
従兄-
上塚周平
脚注
[
脚注の使い方
]
^
衆議院『第五十五回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1928年、33頁。
参考文献
『議会制度百年史 -
衆議院議員
名鑑』
衆議院
、1990年。
武田知己
「上塚司」『近現代日本人物史料情報辞典』第3巻、
吉川弘文館
、2007年。
石井光次郎
他「アマゾン開拓の父 上塚司君逝く」(凌霜(
凌霜会
) 262号(1979年2月1日))石井光次郎は上塚司の
神戸高等商業学校
時代の同期生である。
『
新訂
政治家人名事典
明治~昭和
』
2003年
、編集・発行 -
日外アソシエーツ
、84頁。
関連項目
最年少帝国・国会議員
外部リンク
国立国会図書館 憲政資料室 上塚司旧蔵文書(寄託)
国立国会図書館 上塚司のアマゾン開拓構想 ブラジル移民の100年
議会
先代
栗山長次郎
衆議院外務委員長
1953年 - 1954年
次代
喜多壯一郎
名誉職
先代
松田三徳
最年少衆議院議員
1920年 - 1924年
次代
窪井義道
表
話
編
歴
衆議院外務委員長
(1953年-1954年)
安東義良
生越三郎
岡崎勝男
守島伍郎
仲内憲治
栗山長次郎
上塚司
喜多壯一郎
植原悦二郎
前尾繁三郎
野田武夫
床次徳二
櫻内義雄
小沢佐重喜
小泉純也
本名武
堀内一雄
森下國雄
野田武夫
赤沢正道
臼井荘一
安藤覚
高瀬伝
福田篤泰
秋田大助
北沢直吉
田中栄一
櫻内義雄
田中栄一
櫻内義雄
福田篤泰
藤井勝志
木村俊夫
有田喜一
栗原祐幸
鯨岡兵輔
藤本孝雄
竹内黎一
永田亮一
塩谷一夫
中尾栄一
奥田敬和
中山正暉
竹内黎一
中島源太郎
愛野興一郎
北川石松
山口敏夫
糸山英太郎
浜野剛
相澤英之
柿澤弘治
牧野隆守
麻生太郎
伊藤公介
菅直人
三原朝彦
関谷勝嗣
逢沢一郎
中馬弘毅
井奥貞雄
中野寛成
土肥隆一
吉田公一
池田元久
米沢隆
赤松広隆
原田義昭
山口泰明
平沢勝栄
河野太郎
鈴木宗男
小宮山泰子
(代行)
小平忠正
田中眞紀子
中山義活
河井克行
鈴木俊一
土屋品子
岸信夫
三ツ矢憲生
中山泰秀
若宮健嗣
松本剛明
阿部俊子
城内実
黄川田仁志
勝俣孝明
堀内詔子
表
話
編
歴
旧
熊本2区
選出
衆議院議員
(
1947年
-
1993年
)
定数5
第23回
吉田安
園田直
細川隆元
坂田道太
福永一臣
第24回
坂田道太
園田直
福永一臣
原田雪松
吉田安
第25回
上塚司
園田直
坂田道太
福永一臣
川村継義
第26回
吉田安
園田直
吉田重延
上塚司
坂田道太
第27回
園田直
川村継義
福永一臣
吉田重延
坂田道太
第28回
坂田道太
福永一臣
川村継義
園田直
吉田重延
第29回
園田直
坂田道太
川村継義
福永一臣
吉田重延
第30回
園田直
坂田道太
川村継義
福永一臣
吉田重延
第31回
園田直
坂田道太
福永一臣
吉田重延
川村継義
第32回
園田直
坂田道太
福永一臣
川村継義
吉田重延
第33回
馬場昇
坂田道太
園田直
吉永治市
福永一臣
第34回
福島譲二
坂田道太
馬場昇
園田直
福永一臣
第35回
園田直
東家嘉幸
坂田道太
馬場昇
福島譲二
第36回
園田直
坂田道太
福島譲二
馬場昇
東家嘉幸
第37回
馬場昇
園田直
福島譲二
坂田道太
東家嘉幸
第38回
園田博之
坂田道太
福島譲二
東家嘉幸
馬場昇
第39回
馬場昇
東家嘉幸
福島譲二
園田博之
渡瀬憲明
定数4
第40回
矢上雅義
園田博之
東家嘉幸
渡瀬憲明
表
話
編
歴
最年少衆議院議員
帝国議会
天野為之
1890-1891
加賀美嘉兵衛
1892-1893
林喬
1894
河北勘七
1894-1897
荻野六郎
1897
西野久右衛門
1898
花井卓蔵
1898-1902
木本源吉
1902
安井丈夫
1903
近江谷栄次
1904-1908
鈴木久五郎
1908-1912
堀切善兵衛
1912-1914
長沢倉吉
1915-1917
松田三徳
1917-1920
上塚司
1920-1924
窪井義道
1924
佐々木長治
1924-1927
横川重次
1927-1928
水谷長三郎
1928-1930
坂本一角
1930-1932
葉梨新五郎
1932-1936
内藤久一郎
1936-1937
三木武夫
1937-1942
福家俊一
1942-1943
森田正義
1943-1944
浜田尚友
1944-1945
森田正義
1945
浜田尚友
1945
福家俊一
1945
三木キヨ子
1946-1947
国会
織田正信
1947-1949
天野公義
1949-1952
辻原弘市
1952-1955
石橋政嗣
1955-1958
谷川和穂
1958-1960
海部俊樹
1960-1963
橋本龍太郎
1963-1967
山口敏夫
1967-1969
小沢一郎
1969-1972
上田茂行
1972-1976
中村喜四郎
1976-1979
船田元
1979-1986
石破茂
1986-1990
赤城徳彦
1990-1993
宇佐美登
1993-1996
古川元久
1996-2000
原陽子
2000-2003
寺田学
2003-2005
杉村太蔵
2005-2006
太田和美
2006-2009
松岡広隆
2009-2012
今枝宗一郎
2012-2013
鈴木貴子
2013-2021
馬場雄基
2021-2024
大空幸星
2024-現在
典拠管理データベース
全般
VIAF
国立図書館
イスラエル
日本
Kembali kehalaman sebelumnya