![曖昧さ回避](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Disambig_gray.svg/25px-Disambig_gray.svg.png) |
この項目では、俳優について説明しています。同姓同名の格闘技選手については「中村倫也 (格闘家)」をご覧ください。 |
![曖昧さ回避](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/Confusion_grey.svg/25px-Confusion_grey.svg.png) |
俳優の「中村昌也」あるいはプロバスケットボール選手で同じ読みの「中村友也」とは別人です。 |
中村 倫也(なかむら ともや[3]、1986年〈昭和61年〉12月24日[3][4] - )は、日本の俳優。本名および旧芸名は中村 友也(読み同じ)。東京都出身[3][4]。トップコート所属[3]。妻は日本テレビアナウンサーの水卜麻美[5]。
略歴
高校1年生のときに所属事務所からスカウトを受ける[6][7]。所属事務所の養成所Artist☆Artistにて、演技を学ぶ。
2005年、映画『七人の弔』で俳優デビュー[3][4]。
2005年、第17回フジテレビヤングシナリオ大賞『unplugged 〜アンプラグド〜』で粕谷裕介役を演じ、ドラマ初主演を飾る。
2007年、ドラマ『ライフ〜壮絶なイジメと闘う少女の物語〜』で悪役の福田沙紀が演じる安西愛海がクラス全員からいじめられるきっかけを作った石井知典役を演じた。
2013年、映画『SPINNING KITE』でジュン役を演じ、映画初主演を飾る。
芸能生活10周年の2014年に『ヒストリーボーイズ』にて舞台初主演[4]。同作により第22回読売演劇大賞優秀男優賞受賞[4]。
2018年、ドラマ『半分、青い。』で朝井正人役で出演し、知名度が上がるきっかけとなる[8]。NHKの勝田夏子ディレクターらに評価されて起用された。同年、Yahoo!検索大賞俳優部門受賞[9]。
2019年、オーディションによって実写版『アラジン』で主人公 アラジンの吹き替えを担当する。起用の決め手となったのは中村の「ホール・ニュー・ワールド」の歌声だったという[10]。
2023年3月25日、アナウンサーの水卜麻美との結婚を自身のSNSにて発表した[5][11]。
人物
兄がいる[12][4]。
プライベートで仲の良い友人にはバナナマン、菅田将暉、小池栄子、田中圭、生田斗真の名前を挙げ、「役者人生における父」と呼び自身が一番慕っている役者に堤真一の名前を挙げている。また、ムロツヨシとも交友がある[13][14][15][16]。
生き物が好きで、ハムスター2匹と、90cm水槽でポリプテルスなどを飼っている[いつ?]。現在最も飼いたい動物はナマケモノ。
趣味は散歩や写真撮影[3]、サッカー[6]など。学生時代はずっとサッカーに熱中しており、高校もサッカー強豪校を選んで進学した。
サッカーを辞めた直後のアルバイト帰りに自転車を漕いでいた時、以前から中村の友人と知己があり、かつ当時トップコートで勤務していた江川卓の娘から声をかけられて芸能界へ入った。
年間100本映画を見ていた高校時代に最も感銘を受けた映画として『太陽を盗んだ男』と『新幹線大爆破』を挙げている[17]。『太陽を盗んだ男』については「作品の持つ訳の分からないパワーに圧倒された」、『新幹線大爆破』については「今では絶対に作れない映画。こんな映画に出てみたい」などと話している[17]。
自身のトークライブでは企画・構成・演出・映像制作なども行っている。
お笑い芸人のバナナマンを敬愛しており、「(ラジオ番組)『バナナマンのバナナムーンGOLD』は憧れの番組」と自身のブログに綴っている[16]。その後、2018年12月28日に同番組の企画『第12回バナナムーン超内々紅白歌合戦』に出演。自身が出演しているドラマ『半分、青い。』の主題歌である星野源の「アイデア」を歌唱した。なおオファーに関しては放送日から約2週間前にマネージャーから「28日に1つオファーが来てます」と伝えられ、それが『バナナムーン』であることを瞬時に察し、即決で受けたとの事[18]。
2018年6月14日に放送された『ZIP!』に出演した際、マネージャーから「カメレオン俳優が最近多いから別の言葉を探してください」と言われたエピソードを紹介、『ミミックオクトパス俳優』を自称した[19][20]。
他人を気遣うエピソードが多数あり、ドラマ『今日から俺は!!』で共演したそいつどいつの市川刺身より、慣れないドラマ現場で1人座っていた市川に対して積極的に話しかけており、その優しさに市川は感動。また、クランクアップ時に監督から「面白いことをやって」とむちゃぶりされて、ギャグを披露するも微妙な空気にしてしまい困っていたところ、中村のフォローで最後には笑いがとれたというエピソードを2020年3月19日に放送された『アメトーーク!』「NEXT第七世代」にて市川が明かしている[出典無効]。
幼少期に『仮面ライダーBLACK RX』を観ており、『仮面ライダーV3』が好きであるという[4]。中でもシャドームーンは強く印象に残っており、プロデューサーから『仮面ライダーBLACK』のリブート作品『仮面ライダーBLACK SUN』をオファーが来る前に聞いた際には自分で「シャドームーンをやりたい」と言って、さまざまな経緯を経て正式にオファーを貰ったという[4]。
2022年に行われ、350人が投票に参加した「トップコート所属の好きな俳優・女優ベスト5!」では2位を獲得した[21]。
受賞歴
- 2014年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2022年
出演
映画
公式ウェブサイトの「BIOGRAPHY」[26] における「MOVIE」のページをもとに記述。
テレビドラマ
WEBドラマ
テレビ番組
バラエティ
- ゴールデンまなびウィーク関連番組(2019年4月29日 - 5月5日、日本テレビ) - 塾生代表
- 一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!(2020年5月28日・2021年4月18日、日本テレビ) - ※バラエティ番組初MC
- 今日、うちでなに食べる?(2021年2月23日・2022年11月16日、NHK総合)- MC
ナレーション
- NEXT 未来のために(2017年2月4日、NHK総合)
- 目撃!にっぽん(2017年5月 - 2018年、NHK総合)- 不定期出演
- NHKスペシャル “ヒロシマの声”がきこえますか 〜生まれ変わった原爆資料館〜(2019年8月6日、NHK総合)[78]
- 秘密の花園 イングリッシュ・ガーデン(2020年10月17日、NHK BSプレミアム)
- ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 (2022年2月15日 - 、NHK BSプレミアム) - 案内人
NHK紅白歌合戦出場歴
WEB番組
- お残しは許しまへんでっ!(2013年4月 - 2014年12月、トップコート×アメーバスタジオ月1レギュラー番組)
舞台
公式サイトの「BIOGRAPHY」[26]における「STAGE」のページをもとに記述。
- 黄昏(2006年12月) - ビリー 役
- 恋の骨折り損(2007年3月 - 5月) - キャサリン 役
- さらば、わが愛 覇王別姫(2008年3月 - 4月) - 小四 役
- 悪夢のエレベーター(2008年9月) - 牧原 役
- 真心一座 身も心も 流れ姉妹〜獣たちの夜〜(2009年2月)
- SEMINAR(2009年5月 - 6月) - ジェイソン 役
- バンデラスと憂鬱な珈琲(2009年11月)
- えれがんす(2010年1月) - 悦太郎 役
- muro式4(2010年7月 - 8月) - Z 役
- 薄桜鬼 新選組炎舞録(2010年10月) - 斎藤一 役
- JAPAN MEETS… -現代劇の系譜をひもとく-III わが町(2011年1月) - ジョージ・ギブス 役
- ぼっちゃま(2011年5月 - 6月) - 信次郎 役
- ロッキーホラーショー(2011年12月 - 2012年2月) - ブラッド 役
- ハンドダウンキッチン(2012年5月 - 6月) - 山田浩彦 役[注 2]
- RENT(2012年10月 - 12月) - ロジャー 役
- 八犬伝(2013年3月 - 4月、シアターコクーンほか) - 犬坂毛野 役
- ヴェニスの商人(2013年9月 - 10月、彩の国埼玉芸術劇場ほか) - ポーシャ 役
- フルモンティ(2014年1月 - 2月、国際フォーラムC) - マルコム 役
- 青年Kの矜持(2014年5月、俳優座劇場) - 主演・青年K 役
- HISTORY BOYS(2014年8月29日 - 9月21日、世田谷パブリックシアターほか) - 主演・アーウィン 役
- 残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』(2015年12月18日 - 27日、AiiA 2.5 Theater Tokyo) - 主演・ゼラ 役
- SHINKANSEN☆RX『Vamp Bamboo Burn〜ヴァン!バン!バーン!〜』(プレビュー2016年8月5日 - 7日、8月17日 - 10月31日、赤坂ACTシアターほか) - 竹井京次郎 役[79]
- 怒りをこめてふり返れ(2017年7月12日 - 30日、新国立劇場小劇場THE PIT) - 主演・ジミー 役
- クラッシャー女中(2019年3月22日 - 4月25日、本多劇場ほか) - 主演・義則 役(麻生久美子とダブル主演)
- ケンジトシ(公演延期、紀伊國屋ホール 、サンケイホールブリーゼ) - 主演・ケンジ 役
- ケンジトシ(2023年2月7日 - 2月28日 シアタートラム、3月3日 - 3月10日 サンケイホールブリーゼ)- 主演・ケンジ 役[80]
- 劇団☆新感線 41周年興行秋公演・いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』(2021年9月17日 - 10月17日 赤坂ACTシアター、2021年10月27日 - 11月11日 オリックス劇場) - 主演・安倍晴明 役
- MUSICAL『ルードヴィヒ 〜Beethoven The Piano〜』(2022年10月 - 11月、東京芸術劇場 プレイハウスほか) - 主演・ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 役[81]
- OUT OF ORDER(2023年11月11日 - 12月30日、鳥栖市民文化会館 大ホールほか) - 主演・ジョージ 役[82]
- 劇団☆新感線44周年興行・夏秋公演 いのうえ歌舞伎『バサラオ』(2024年7月7日 - 8月2日、博多座 / 8月12日 - 9月26日、明治座 / 10月5日 - 17日、フェスティバルホール) -カイリ 役[83]
ラジオ
テレビアニメ
WEBアニメ
アニメ映画
吹き替え
ゲーム
CM
- 吉野家(2016年5月 - )[93]
- ダイワハウス D-room(2016年8月 - ) - 上野樹里と共演。
- 『はじまり』篇(2016年)
- 『朝』篇(2017年)
- 『夫の心配』篇(2018年)
- 『妻、出張中』篇(2019年)
- Simeji(2018年10月 - )[94] - Simejiママ[95]
- ピエトロ(2018年10月 - )
- ABCマート(2018年11月 - )
- ブルボン
- ルマンド
- アイス(2019年2月 - )
- 『ルマンド男子 篇』(2019年11月 - )
- 『マンドホーム』篇(2020年10月 - )
- 『贅沢な出会い』篇(2021年4月 - )
- 『ルマンドと、いつもいっしょに。』篇、『贅沢な時間』篇(2021年9月 - )
- 『カフェ・ド・ルマンドへようこそ』篇(2022年4月 - )[96]
- 『こだわりの発酵バター』篇(2022年10月11日 - )[97]
- 『カフェ・ド・ルマンド春』篇(2023年3月12日 - )[98]
- 『ルマンドパーティー』篇(2024年9月10日 - )[99]
- ビスケットシリーズ(2021年2月 - )
- ブルボンビスケット王朝 三つの王家の戦いキャンペーン「ブルボンビスケット王朝」篇「サクサク家ティザー」篇「しっとり家ティザー」篇「チョコビス家ティザー」篇 (2022年2月 - )[100]
- ラングロール 「新しい贅沢、ラングロール」篇(2022年10月 - )[97]
- 東京シティ競馬
- 「夜遊び方改革」
- 『登場』篇(2019年4月 - )
- 『接待』篇(2019年6月 - )
- 『熱い』篇(2019年8月 - )
- 『勝負』篇(2019年12月 - )
- JBC『名馬は二度生まれる』篇(2020年9月 - )- 新田真剣佑、安田顕と共演[101]
- 『今年最後のGIレース』篇(2020年12月 -)
- TikTok(2019年7月 - )
- QUICPay(2019年8月 - )
- アサヒビール
- アサヒスーパードライ
- 『2人のトライ』篇(2019年11月 - )
- 『4月、新たな出会い』篇(2020年4月 - )
- 『2020年、みんなの夏』篇(2020年7月 - )
- 『スーパードライ史上最高のうまさ』篇(2020年10月 - )
- 『新しい年に、乾杯』篇(2021年1月 - )
- 『続2人のトライ』篇(2021年3月 - )
- 『一歩づつ』篇(2021年10月 - )
- 贅沢搾り
- 『僕だけが会える、贅沢な君です。』篇(2022年2月 - )[102]
- スクウェア・エニックス「ドラゴンクエストウォーク」(2020年9月4日 - ) - 田中圭と共演[103]
- アサヒ飲料 十六茶
- 『自然に、健康。となりのお兄さん春』篇 (2021年3月 - )
- 『自然に、健康。となりのお兄さん夏』篇 (2021年5月 - )
- Cygames「ウマ娘 プリティーダービー」 - 全作、吉田鋼太郎と共演
- 『オグリちゃーーん! 』篇(2021年12月20日 - )[104]
- 『最大100連ガチャ無料』篇(2021年12月27日 - )[105]
- 「テイオーちゃーーん!」篇(2022年1月15日 - )- 高城れにとも共演[106]
- 「1周年Coming soon」篇(2022年2月19日 - )
- 「1周年お祝い」篇 イントロver.(2022年2月24日 - )[107]
- 「1周年お祝い」篇 熱唱ver.(2022年2月24日 - )
- 「武豊! たけーー大ジャンプ」篇・「ルメールも楽しメール!」篇(2022年4月10日 - ) - 武豊、クリストフ・ルメールとも共演[108]
- アフラック生命保険「アフラックの休職保険」(2022年3月 - ) - 笑福亭鶴瓶、夏帆と共演[109]
- マルホ「くり返す口唇ヘルペスの予感〜鍵は飲み薬〜」篇・「くり返す口唇ヘルペスの予感〜鍵は伝えること〜」篇[110]
- キリンビール「キリン一番搾り生ビール」
- スクウェア・エニックス「ファイナルファンタジーVII リバース」(2024年3月 - )[113]
- 東京電力エナジーパートナー「でんきの地産地消」(2024年7月 - )- 蒼井優と共演[114]
- 株式会社東邦「キレイのそばに、なにがある?」(2024年12月 - )[115]
WEBCM
- 本田技研工業 Webムービー「ある日突然グリーンマシーン」(2008年公開)
- AGC旭硝子 AGC 110周年 ショートムービー「言えなかった男編」(2018年2月公開)
- マルホ株式会社 ニキビ一緒に治そうProject WEBムービー (2018年9月公開)
- 「ニキビも、悩みも、小さなうちに」篇(2018年9月公開)
- 「ニキビは恋のラビリンス〜繰り返すニキビの謎を追え」編(2020年2月公開)
- 「忍び寄る口唇ヘルペスの予感」編(2021年5月公開)
- 「ニキビの影にひそむ者〜赤ニキビだけじゃない〜篇」(2022年3月15日公開)[116]
- ブルボン 贅沢ルマンド「宇治抹茶カカオとの出会い」篇(2021年6月公開)
ミュージックビデオ
公式サイトの「BIOGRAPHY」[26]における「OTHER」のページをもとに記述。
その他
- 『バンクシーって誰?展』アンバサダー・音声ガイド(2021年8月21日 - 12月5日寺田倉庫、他)
- 時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE(2018年12月 - 、コニカミノルタプラネタリウム) - ナレーション
書籍
写真集
- 中村倫也 最初の本『童詩』(2018年8月1日発売)
- 中村倫也 続きの本『蓑唄』(2023年1月20日発売)
エッセイ
- 中村倫也 『THE やんごとなき雑談』(2021年3月18日発売)
連載
- 「役者 中村倫也の孤軍奮闘記」雑誌『大人のおしゃれ手帖』(2016年4月号 - 2018年3月号)
- 「中村倫也のやんごとなき雑談」雑誌『ダ・ヴィンチ』(2018年11月号 - 2020年11月号)
脚注
注釈
- ^ 「パナソニックドラマスペシャル」として放映予定だったが、2011年3月11日の東日本大震災発生に伴う広告活動自粛のため、ノースポンサードでの放送となった。
- ^ バイク事故による骨折で降板した永山絢斗の代役。
出典
参考文献
外部リンク
|
---|
男性タレント | |
---|
女性タレント | |
---|
お笑い芸人 | |
---|
ミュージシャン | |
---|
文化人 | |
---|
アスリート | |
---|
旧所属タレント | |
---|
系列事務所 |
|
---|
関連人物 | |
---|
★は九州事業本部、▲は関西事業本部、△は名古屋事業本部所属。 |
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
---|
1回 - 10回 | |
---|
11回 - 20回 | |
---|
21回 - 30回 | |
---|
31回 - 40回 | |
---|
41回 - 50回 | |
---|
51回 - 60回 | |
---|
61回 - 70回 | |
---|
71回 - 80回 | |
---|
81回 - 90回 | |
---|
91回 - 100回 | |
---|
101回 - 110回 | |
---|
111回 - 120回 | |
---|
121回 - 130回 | |
---|