和泉 (杉並区)
和泉(いずみ)は、東京都杉並区の地名。住居表示実施済み。現行行政地名は和泉一丁目から和泉四丁目。 地理区南部に位置し、東で環七通りを境として方南、南で甲州街道を境として世田谷区松原・世田谷区大原、西で井の頭通りを境として永福、北で方南通りを境として大宮・堀ノ内と隣接する。甲州街道が通過し、神田川が流れる。2つの小学校、1つの中学校、2つの私立高校(日本大学鶴ヶ丘高等学校、専修大学附属高等学校)がある。地域内の多くは住宅地である。当地域の名を付した明治大学和泉校舎は、旧地名時に採った名前であり、現在では西隣の永福に当たる。 地価住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、和泉1-28-16の地点で55万8000円/m2、和泉4-45-28の地点で59万円/m2となっている[5]。 歴史江戸時代には「和泉村」といわれた[6]。明治時代に「和田堀内村大字和泉」となり、1932年(昭和7年)に杉並区が誕生した際、現在の「和泉町」となった。 地名の由来和泉の名の由来は、「どんな日照りでも枯れることがなかった。」といわれた泉に由来する(現在は枯れている)。 世帯数と人口2024年(令和6年)3月1日現在(杉並区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
人口の変遷国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷国勢調査による世帯数の推移。
学区区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年4月時点)[13]。
交通鉄道当地域内に駅はないが、京王線代田橋駅、京王井の頭線永福町駅、東京メトロ丸ノ内線方南町駅が利用可能。 道路なお、地域の南東端の環七通りと甲州街道の交差点は、大原交差点と呼ばれ、道路交通情報の番組でよく言及される交通の要所。 同交差点では2021年(令和3年)に29件の人身事故が発生。全国ワースト1を記録した[14]。 事業所2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[15]。
事業者数の変遷経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷経済センサスによる従業員数の推移。
施設
商店街
寺社
その他日本郵便脚注
参考文献関連項目外部リンク |