![曖昧さ回避](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Disambig_gray.svg/25px-Disambig_gray.svg.png) |
この項目では、日本の音楽ユニットについて説明しています。ドイツ語での意味については「2」を、その他の用法については「ツヴァイ」をご覧ください。 |
Zwei |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2019年 - |
---|
ジャンル |
音楽 |
---|
登録者数 |
約3530人 |
---|
総再生回数 |
約213.9万回 |
---|
チャンネル登録者数・総再生回数は 2024年2月2日時点。 |
テンプレートを表示 |
Zwei(ヅヴァイ[注 1])は、日本のガールズバンド。
メジャーデビュー20周年を迎える2024年5月26日をもって活動休止[1]。
概要
MeguとAyumuの女性2人組からなる音楽ユニット。ユニット名のZweiとは、ドイツ語で「ふたつ」を意味している。このほかに、二つの異なるマテリアル、すなわち「DIGITAL & ANALOG(生楽器の暖かさとデジタル楽器のスピード感)、U.K ROCK & J-POP(U.KのロックサウンドとJ-POPの癒しのメロディ)、VOICE & VISUAL(Ayumuの攻撃的な声とMeguの攻撃的なビジュアル)の融合」という意味が込められている。
日本で数多くのCMソングなどを手がけるイギリス人音楽プロデューサーのニック・ウッドが全面的にプロデュースする、初の日本人アーティストである。4thシングル「Dragon」からは、ビーイング系作曲家の大島こうすけを迎えるようになり[注 2]、レーベルを移籍した現在も作曲・編曲などに携わっている。
5pb.Recordsへ移籍後は、本来のロック路線を継続しながらも、志倉千代丸をエグゼクティブプロデューサーに迎えてからは主にジャンルをアニメ・ゲームソング路線に活躍の幅を広げ、現在に至る。
Megu発案によるライブを盛り上げる際に行う「わっしょいコール」は、デビュー当時から行っており[2]、現在もライブ・イベントに出演する際に行う恒例行事となっている。
ファンの事を、女性ファンは「ハニィ」、男性ファンは「男性(メンズ)ハニィ」と呼ぶ。
メンバー
- Megu
- Ayumu
来歴
- 2002年
- 春:Meguが、都内のライブハウスのイベントで歌っていたAyumuの声に惹かれ、ユニットの結成を決意。二人が出逢う。それまでは、それぞれ別々のバンドで音楽活動をしていた。
- 2003年
- 2004年
- 2005年
- 4月2日 - 5月4日:初の全国ツアー「Zwei LIVE TOUR 2005 FEEL THE LIGHT」を全国18ヶ所で開催。
- 2006年
- 2007年
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 6月18日:ワンマンライブ「Zweiワンマンライブ2017 〜Ley Line〜」を開催。
- 2019年
- 2020年
- 1月26日:科学ADVライブ S;G 1010th ANNIVERSARYに出演。
- 2023年
- 2024年
ディスコグラフィ
(1st - 5thシングル、1st - 2ndアルバム、1stDVDはバップ時代の作品。6th - 7thシングルはユニバーサルJ時代の作品。12thシングルはアニプレックスからのリリース。)
シングル
アルバム
ミニアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
最高位
|
初回限定盤 |
通常盤
|
1st
|
2017年6月21日 |
Ley Line |
|
USSW-0042 |
圏外
|
映像作品
|
発売日 |
タイトル |
規格品番
|
1st
|
2006年2月22日 |
Zwei in the BOX |
VPBQ-19028
|
コラボレーション・シングル
発売日 |
タイトル (発売元) |
収録曲
|
2014年4月30日
|
Brave the Sky (5pb.Records)[31]
|
- Brave the Sky
- PCゲーム『バレットソウル -インフィニットバースト-』オープニングテーマ
- 作詞:漆野淳哉、作曲:鳥海剛史、編曲:大島こうすけ、歌:いとうかなこ×Zwei
- Brave the Sky (いとうかなこ ver.)
- Brave the Sky(Zwei ver.)
- Brave the Sky(off vocal)
|
2019年4月4日
|
TVアニメ「BAKUMATSUクライシス」OP&ED (5pb.Records)
|
- Brave Rejection (TVSize) / Hi!Superb
- 青き炎 (TVSize) / Zwei
|
コンピレーション・ミニアルバム
Ayumuソロシングル
発売日 |
タイトル (発売元) |
収録曲
|
2009年11月26日
|
オカルティクスの魔女 (5pb.Records)[33]
|
- オカルティクスの魔女[注 6]
- Bring The Fate
- オカルティクスの魔女 Miracles Mix
- オカルティクスの魔女(off vocal)
|
タイアップ
メディア出演
インターネット番組
- Zweiチャンネル 2.8番街 (ニコニコ動画公式チャンネル、2016年4月13日 - 不定期放送)
ラジオ番組
雑誌定期連載
- KERA(2007年3月号の連載をもって終了)
- 月刊歌謡曲『Zwei 野性の証明』(2006年5月号の連載をもって終了)
- フリーペーパー「FAB」Vol.1 - Vol.11(2007年4月 - 2008年9月)
脚注
注釈
- ^ 「ツヴァイ」ではなく「ヅヴァイ」と一文字目も濁る。
- ^ ただし、ビーイングプロデュースではない
- ^ そのため音楽活動は休止しているものの、2024年現在も所属事務所であるアミュレートのアーティスト部門に、Zweiのメンバーとして籍を残している
- ^ 同じく元メンバー(ベース担当)のAKIHITOは、後に男性アイドルグループ・KAT-TUNの 2006年12月7日に発売されたシングルのカップリング曲「Le ciel 〜君の幸せ祈る言葉〜」の作曲を担当するなど、作曲家とサウンドプロデューサーとして活動している
- ^ 5pb.Recordsの業務提携先
- ^ 後に3rdアルバム「Re:Set」にもZweiバージョンにアレンジし収録された
出典
外部リンク
|
---|
Megu(ベース) - Ayumu(ボーカル) |
シングル | |
---|
アルバム | |
---|
ミニアルバム | |
---|
関連項目 | |
---|
|
---|
所属声優 |
| |
---|
アーティストルーム | |
---|
その他の所属者 | |
---|
旧・所属タレント | |
---|
前身会社 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |