Share to:

 

大阪府第2区 (中選挙区)

大阪府第2区(おおさかふだい2く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年第23回衆議院議員総選挙から設置された。定数は5。

区域

※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。小選挙区制度導入後、北区・都島区・福島区・東成区・城東区は大阪府第4区、此花区・西淀川区・東淀川区・淀川区は大阪府第5区、鶴見区と旭区は大阪府第6区となった。

1964年昭和39年)の公職選挙法改正により定数5となる[1]。なお、東区の区域は1989年に合併により中央区になった以降、第39回(1990年)総選挙は本選挙区で行われ、2023年現在最後の中選挙区制である第40回(1993年)は大阪府第6区に移った[2]

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数4)[3]

  • 大阪市
    • 北区
    • 都島区
    • 福島区
    • 此花区
    • 東区
    • 大淀区
    • 西淀川区
    • 東淀川区
    • 東成区
    • 旭区
    • 城東区

選出議員

選挙名 #1 #2 #3 #4 #5
第23回衆議院議員総選挙 1947年 西尾末広
日本社会党
前田種男
(日本社会党)
細川八十八
民主党
中山マサ
日本自由党
第24回衆議院議員総選挙 1949年 川上貫一
日本共産党
押谷富三
民主自由党
前田種男
(日本社会党)
中山マサ
(民主自由党)
第25回衆議院議員総選挙 1952年 中山マサ
自由党
西尾末広
右派社会党
押谷富三
(自由党)
前田種男
(右派社会党)
第26回衆議院議員総選挙 1953年 中山マサ
(自由党)
西尾末広
(右派社会党)
押谷富三
(自由党)
川上貫一
(日本共産党)
第27回衆議院議員総選挙 1955年 井岡大治
左派社会党
川上貫一
(日本共産党)
中山マサ
(自由党)
西尾末広
(右派社会党)
第28回衆議院議員総選挙 1958年 西尾末広
(日本社会党)
中山マサ
自由民主党
押谷富三
(自由民主党)
井岡大治
(日本社会党)
第29回衆議院議員総選挙 1960年 西尾末広
民主社会党
中山マサ
(自由民主党)
井岡大治
(日本社会党)
川上貫一
(日本共産党)
第30回衆議院議員総選挙 1963年 西尾末広
(民主社会党)
川上貫一
(日本共産党)
井岡大治
(日本社会党)
押谷富三
(自由民主党)
第31回衆議院議員総選挙 1967年 西尾末広
(民主社会党)
浅井美幸
公明党
川上貫一
(日本共産党)
井岡大治
(日本社会党)
中山マサ
(自由民主党)
第32回衆議院議員総選挙 1969年 浅井美幸
(公明党)
西尾末広
民社党
東中光雄
(日本共産党)
中山正暉
(自由民主党)
井岡大治
(日本社会党)
第33回衆議院議員総選挙 1972年 東中光雄
(日本共産党)
浅井美幸
(公明党)
前田治一郎
(自由民主党)
中山正暉
(自由民主党)
井岡大治
(日本社会党)
第34回衆議院議員総選挙 1976年 浅井美幸
(公明党)
東中光雄
(日本共産党)
中山正暉
(自由民主党)
中村正雄
(民社党)
前田治一郎
(自由民主党)
第35回衆議院議員総選挙 1979年 浅井美幸
(公明党)
東中光雄
(日本共産党)
井岡大治
(日本社会党)
中山正暉
(自由民主党)
中村正雄
(民社党)
第36回衆議院議員総選挙 1980年 中山正暉
(自由民主党)
浅井美幸
(公明党)
東中光雄
(日本共産党)
井岡大治
(日本社会党)
中村正雄
(民社党)
第37回衆議院議員総選挙 1983年 浅井美幸
(公明党)
東中光雄
(日本共産党)
中山正暉
(自由民主党)
中村正雄
(民社党)
左近正男
(日本社会党)
第38回衆議院議員総選挙 1986年 中山正暉
(自由民主党)
浅井美幸
(公明党)
東中光雄
(日本共産党)
左近正男
(日本社会党)
中村正雄
(民社党)
第39回衆議院議員総選挙 1990年 左近正男
(日本社会党)
中山正暉
(自由民主党)
浅井美幸
(公明党)
東中光雄
(日本共産党)
前田正
(自由民主党)
第40回衆議院議員総選挙 1993年 谷口隆義
(公明党)
中山正暉
(自由民主党)
吉田治
無所属
東中光雄
(日本共産党)
左近正男
(日本社会党)

選挙結果

第40回衆議院議員総選挙 (1993年(平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:906,248人  投票率:59.66%(前回比:)一票の格差:1.611倍

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
谷口隆義 44 公明党 114,851票 21.6%
中山正暉 61 自由民主党 93,444票 17.6%
吉田治 31 無所属 91,369票 17.2%
東中光雄 68 日本共産党 87,245票 16.4%
左近正男 56 日本社会党 76,242票 14.3%
  前田正 46 自由民主党 66,491票 12.5%
  高橋敏之 47 雑民党 2,749票 0.5%
  • 小選挙区制度導入後の第41回衆議院議員総選挙以降、中山・吉田・前田が4区、谷口・東中が5区、左近が比例近畿ブロックで活動する。

第39回衆議院議員総選挙 (1990年(平成2年)2月18日執行)
当日有権者数:909,590人  投票率:61.22%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
左近正男 53 日本社会党 121,979票 22.1%
中山正暉 57 自由民主党 109,721票 19.9%
浅井美幸 62 公明党 105,982票 19.2%
東中光雄 65 日本共産党 87,522票 15.9%
前田正 43 自由民主党 64,228票 11.6%
  寺西武 63 民社党 60,543票 11.0%
  江藤暢明 44 無所属 1,792票 0.3%

第38回衆議院議員総選挙 (1986年(昭和61年)7月6日執行)
当日有権者数:880,555人  投票率:63.80%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
中山正暉 54 自由民主党 135,312票 24.7%
浅井美幸 58 公明党 121,827票 22.3%
東中光雄 61 日本共産党 105,300票 19.3%
左近正男 49 日本社会党 70,952票 13.0%
中村正雄 72 民社党 61,220票 11.2%
  前田正 39 無所属 52,126票 9.5%

第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:860,020人  投票率:55.95%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
浅井美幸 56 公明党 109,960票 23.0%
東中光雄 59 日本共産党 88,414票 18.5%
中山正暉 51 自由民主党 86,097票 18.0%
中村正雄 69 民社党 66,993票 14.0%
左近正男 47 日本社会党 65,372票 13.7%
  前田正 37 自由民主党 60,453票 12.7%

第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:855,673人  投票率:64.80%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
中山正暉 48 自由民主党 131,087票 24.1%
浅井美幸 52 公明党 109,150票 20.1%
東中光雄 55 日本共産党 107,271票 19.7%
井岡大治 66 日本社会党 72,900票 13.4%
中村正雄 66 民社党 72,469票 13.3%
  前田正 33 自由民主党 50,661票 9.3%

第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:851,837人  投票率:58.58%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
浅井美幸 52 公明党 112,586票 22.9%
東中光雄 55 日本共産党 104,575票 21.3%
井岡大治 65 日本社会党 74,937票 15.2%
中山正暉 47 自由民主党 72,181票 14.7%
中村正雄 65 民社党 70,626票 14.4%
  前田治一郎 68 自由民主党 56,585票 11.5%

第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:866,644人  投票率:60.66%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
浅井美幸 49 公明党 112,278票 21.7%
東中光雄 52 日本共産党 101,683票 19.6%
中山正暉 44 自由民主党 81,634票 15.8%
中村正雄 62 民社党 81,135票 15.7%
前田治一郎 65 自由民主党 68,220票 13.2%
  井岡大治 62 日本社会党 67,819票 13.1%
  四宮和子 44 立憲養正会 2,308票 0.4%
  梶野東吾 31 マルクス主義労働者同盟 1,113票 0.2%
  別城遺一 82 無所属 820票 0.2%
  坂東頼之 71 無所属 616票 0.1%

第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:920,217人  投票率:57.14%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
東中光雄 48 日本共産党 113,320票 21.9%
浅井美幸 45 公明党 106,654票 20.6%
前田治一郎 61 自由民主党 82,534票 15.9%
中山正暉 40 自由民主党 74,441票 14.4%
井岡大治 58 日本社会党 74,214票 14.3%
  中村正雄 58 民社党 64,104票 12.4%
  四宮和子 40 立憲養正党 1,852票 0.4%
  岡久直弘 54 日本人こゝろの友の会 491票 0.09%

第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:930,125人  投票率:55.77%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
浅井美幸 42 公明党 112,438票 22.0%
西尾末広 78 民社党 91,675票 17.9%
東中光雄 45 日本共産党 90,852票 17.8%
中山正暉 37 自由民主党 57,744票 11.3%
井岡大治 55 日本社会党 56,790票 11.1%
  前田治一郎 58 無所属 54,091票 10.6%
  押谷富三 76 自由民主党 44,592票 8.7%
  四宮和子 37 立憲養正会 1,414票 0.3%
  岩田喜一郎 58 無所属 945票 0.2%
  砂辺功 44 無所属 765票 0.1%

第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:909,205人  投票率:64.91%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
西尾末広 75 民主社会党 121,671票 21.0%
浅井美幸 39 公明党 109,770票 18.9%
川上貫一 79 日本共産党 78,556票 13.5%
井岡大治 52 日本社会党 70,800票 12.2%
中山マサ 76 自由民主党 62,534票 10.8%
  押谷富三 73 自由民主党 60,110票 10.4%
  前田治一郎 55 無所属 48,614票 8.4%
  平垣美代司 49 日本社会党 22,107票 3.8%
  菅根一紀 26 無所属 5,386票 0.9%
  河道和 55 無所属 684票 0.1%

第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:859,017人  投票率:58.26%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
西尾末広 72 民主社会党 138,619票 27.9%
川上貫一 75 日本共産党 104,588票 21.0%
井岡大治 49 日本社会党 92,322票 18.6%
押谷富三 70 自由民主党 78,137票 15.7%
  中山マサ 72 自由民主党 78,096票 15.7%
  別城遺一 69 無所属 3,125票 0.6%
  川道和 52 無所属 1,355票 0.3%
  山陰深月 47 議会主義政治擁護国民同盟 500票 0.1%

第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:770,216人  投票率:61.83%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
西尾末広 69 民主社会党 109,791票 23.2%
中山マサ 69 自由民主党 93,777票 19.8%
井岡大治 46 日本社会党 89,442票 18.9%
川上貫一 72 日本共産党 76,317票 16.1%
  押谷富三 67 自由民主党 57,759票 12.2%
  福川政則 47 自由民主党 43,077票 9.1%
  別城遺一 66 議会主義政治擁護国民同盟 1,593票 0.3%
  川道和 49 無所属 1,147票 0.2%
  高瀬夢園 59 日本国民党 633票 0.1%

第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
西尾末広 67 日本社会党 74,688票 17.8%
中山マサ 67 自由民主党 74,204票 17.7%
押谷富三 65 自由民主党 67,641票 16.1%
井岡大治 43 日本社会党 67,231票 16.0%
  川上貫一 70 日本共産党 63,465票 15.1%
  福川政則 44 自由民主党 48,181票 11.5%
  種田鉄馬 50 日本社会党 19,408票 4.6%
  別城遺一 63 革新自由民主党 4,488票 1.1%

第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
井岡大治 40 左派社会党 60,102票 15.9%
川上貫一 67 日本共産党 51,544票 13.6%
中山マサ 64 自由党 50,294票 13.3%
西尾末広 63 右派社会党 46,875票 12.4%
  前田種男 52 右派社会党 41,889票 11.1%
  福川政則 41 日本民主党 40,306票 10.6%
  溝淵春次 51 日本民主党 34,134票 9.0%
  押谷富三 62 自由党 33,545票 8.8%
  大川竜夫 50 無所属 9,263票 2.4%
  別城遺一 60 日本民主党 6,822票 1.8%
  長谷川徳俊 51 無所属 1,994票 0.5%
  浅野信義 49 無所属 1,921票 0.5%

第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
中山マサ 62 自由党 59,735票 19.7%
西尾末広 62 右派社会党 51,053票 16.8%
押谷富三 60 自由党 45,168票 14.9%
川上貫一 65 日本共産党 44,273票 14.6%
  井岡大治 38 左派社会党 38,863票 12.8%
  前田種男 50 右派社会党 36,265票 11.9%
  亀井譲太郎 59 改進党 16,303票 5.4%
  難波四郎 61 分党派自由党 11,795票 3.9%

第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
中山マサ 61 自由党 69,642票 21.7%
西尾末広 61 右派社会党 66,299票 20.6%
押谷富三 59 自由党 39,694票 12.3%
前田種男 49 右派社会党 35,902票 11.2%
  川上貫一 64 日本共産党 34,873票 10.8%
  落合九一 62 改進党 32,674票 10.2%
  井岡大治 38 左派社会党 32,475票 10.1%
  田所久一 51 改進党 7,752票 2.4%
  吉村良雄 27 無所属 945票 0.3%
  別城遺一 58 無所属 904票 0.3%
  高島準 67 無所属 312票 0.0%

第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
川上貫一 60 日本共産党 65,435票 23.1%
押谷富三 55 民主自由党 39,741票 14.0%
前田種男 46 日本社会党 36,036票 12.7%
中山マサ 58 民主自由党 32,488票 11.5%
  細川八十八 46 民主党 23,803票 8.4%
  西尾末広 57 無所属 20,908票 7.4%
  三木キヨ子 29 民主自由党 18,361票 6.5%
  難波四郎 57 民主自由党 11,875票 4.2%
  中垣静男 38 民主自由党 9,692票 3.4%
  福崎末松 50 無所属 4,938票 1.7%
  小林巌 39 無所属 4,683票 1.6%
  酒井朋三 45 民主自由党 4,055票 1.4%
  岡田喜雄 39 無所属 3,695票 1.3%
  昆田達夫 37 国民協同党 3,114票 1.1%
  森脇光義 41 民主党 2,588票 0.9%
  尾ノ寺司行 45 無所属 926票 0.3%
  磯野正一 49 無所属 803票 0.3%

第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
西尾末広 56 日本社会党 50,891票 22.3%
前田種男 44 日本社会党 46,938票 20.6%
細川八十八 44 民主党 42,947票 18.8%
中山マサ 56 日本自由党 15,711票 6.9%
  押谷富三 54 日本自由党 15,380票 6.7%
  岩井弼次 53 日本共産党 11,476票 5.0%
  三木キヨ子 28 日本自由党 10,118票 4.4%
  小林巌 38 日本戦災者同盟 6,508票 2.8%
  中垣静男 37 日本自由党 5,203票 2.3%
  前田治一郎 36 日本労働組合会議 5,150票 2.2%
  岡田喜雄 38 国民協同党 4,610票 2.0%
  浜野恭平 47 民主党 4,522票 2.0%
  中岡勝一 49 国民協同党 3,826票 1.7%
  古田柳蔵 57 日本職域同志会 1,869票 0.8%
  丹羽亥二 36 日本改進党 1,244票 0.5%
  山崎喜市郎 57 無所属 900票 0.4%
  桜田親光 61 無所属 397票 0.2%
  渡部正亮 39 無所属 278票 0.1%

脚注

  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第046回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法の一部を改正する法律 法律第百三十二号(昭三九・七・二)”. 衆議院 (1964年7月2日). 2022年1月23日閲覧。
  2. ^ 法律第六十九号(平元・一一・一七)により追加された公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)附則第十三項「衆議院議員の二以上の選挙区にわたつて新たに設置された指定都市の区に係る衆議院議員の選挙区については、第十三条、第二百六十九条、附則第七項及び別表第一の規定にかかわらず、当該区が設置された日以後二度目に行われる衆議院議員の総選挙前に行われる衆議院議員の選挙に限り、なお従前の区域による。」衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第116回国会 制定法律の一覧 >法律第六十九号(平元・一一・一七) 公職選挙法の一部を改正する法律”. 衆議院 (1989年11月17日). 2022年1月23日閲覧。
  3. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月23日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya