Share to:

 

眼の壁

眼の壁
小説中で事件現場となる摺古木山周辺
小説中で事件現場となる摺古木山周辺
作者 松本清張
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 長編小説
発表形態 雑誌連載
初出情報
初出週刊読売1957年4月17日 - 1957年12月29日
出版元 読売新聞社
挿絵 御正伸
刊本情報
刊行 『眼の壁』
出版元 光文社
出版年月日 1958年2月15日
装幀 伊藤明
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

眼の壁』(めのかべ)は、松本清張の長編推理小説。『週刊読売』に連載され(1957年4月14日号 - 1957年12月29日号、連載時の挿絵は御正伸)、1958年2月、光文社から単行本として刊行された。

若い会計課次長が、パクリ屋手形詐欺に端を発する、連続殺人事件の謎を追跡するミステリー長編。『点と線』に次いで連載開始された推理長編であり、知能犯的経済犯罪を発端に、様々な社会的素材・人間像が盛り込まれ、連載中から大きな反響を呼んだ作品である[1]

1958年松竹で映画化。2022年WOWOWで連続ドラマ化[2]

あらすじ

電機メーカーの会計課長・関野徳一郎は、R相互銀行本店にて、パクリ屋グループによる詐欺に引っ掛かり、総額3000万円の手形を詐取された[3]。会社は大損害を蒙り、責任を感じた関野は、湯河原の山中に分け入り、自殺する。

遺書により過程を知った関野の部下・萩崎竜雄は、社内の極秘として事件を警察に頼めないなら、自ら真相を追跡しようと決心した。新聞記者・田村満吉と共に、事件の背景を追う竜雄だったが、高利貸の女秘書・上崎絵津子や右翼の領袖・舟坂英明など、謎の人物が交錯し、やがて殺人事件に発展する。

主な登場人物

原作における設定を記述。

萩崎竜雄
電機メーカー・昭和電業製作所の会計課次長。本作の探偵役。
田村満吉
新聞社社会部の記者。竜雄の学生時代の友人。
関野徳一郎
昭和電業の会計課長。竜雄の上司。
瀬沼俊三郎
昭和電業の顧問弁護士
岩尾輝輔
長野県選出の代議士
山杉喜太郎
麻布に事務所を持つ山杉商事の社長。
上崎絵津子
山杉商事の女秘書。
舟坂英明
戦後に勢力を伸ばしてきた右翼の新鋭。荻窪在住。
梅井淳子
西銀座の酒場「レッドムーン」のマダム。

エピソード

  • 本作執筆のきっかけは、著者が、昭和電工事件など戦後の贈収賄犯罪捜査に関与していた検察庁検事河井信太郎から、「いままでの探偵小説を読んでいると、たいてい捜査一課の仕事ばかり書いている。しかし二課の仕事もあるのだから、そっちの方のなにかを書いたらどうか」と言われたことに始まっている[4][5]
  • 小説中の「清華園」のモデルは昭和病院(現:東濃厚生病院)の分院と推定され、当時は木造建築であった[6]
  • 本作は同時期の『点と線』と異なり、連載中から非常に評判が良く、清張自身楽しみながら執筆した作品であった[7]
  • 本作は推理小説の中で経済犯罪を描いた先駆的作品とされるが[8]、手形詐欺のモチーフは、のちに高木彬光の『白昼の死角』でも展開され、こちらも大きな話題作となった。
  • 作中の死体処理のトリックに関しては、1956年2月に、東京・足立区日本皮革(現:ニッピ)の工場で発生した殺人事件がヒントになっている[9]。推理小説評論家の権田萬治の説明によれば、同事件は、東京大学理学部出身の青年技師・K(28歳)が、先輩技師のS(35歳)を殺し、死体を試験工場内の原皮樽に入れてから、翌日の深夜に、重クロム酸ソーダと水に加えて濃硫酸を流し込んだ。物凄い白煙が立ち上ったが、守衛には薬剤の混合ミスと言ってごまかし、人体の90パーセントを溶解、さらに塩酸と硫酸の混合液で、残りの人骨を完全に溶解する計画だったという[8]
  • 中国文学研究者の藤井省三は、ノーベル文学賞受賞作家の莫言の小説『酒国 特捜検事丁鈎児の冒険』に本作の影響が見られると分析している[10]
部落解放同盟による批判

本作の再版以降では、犯人たちの故郷が「長野県南佐久郡春野村字横尾」とされており、村名以下は架空の地名ながら「村の端に小さい皮革工場がある」[11]、「横尾というところは、付近でも貧農で知られた村なんだ。音次は、その貧しさに耐えかねて、村を飛び出したのだ。なにしろ地方では貧困な農家にたいして、因襲的に蔑視の念が強いからね」[12]などの記述から被差別部落であることが暗示されており、部落解放同盟岡山県連合会から「部落差別を基礎にした発想法に問題があり、差別を助長する作品として見逃すことができない」と非難を受けた。このとき清張は部落解放同盟との会談に応じ、作品のなかの地名を変更したり再出版の断念を表明したりした[13]。また、部落問題を勉強し始め、読売新聞に論文を発表し、部落問題の講演会を開いた[14]。清張によると、本作にはヒント程度だがモデルとなった事件があり、それがやはり部落問題に関係していたという[15]。また、部落解放同盟から最も問題視されたのは初出時における犯人たちの人名と故郷の地名であり、「こちらは偶然なんですが、これは調べて書いたのだということになって、まず第一ばんに心証を悪くしたんですね」ともいう[16]。清張はまた、本作をめぐり部落解放同盟幹部に50万円支払ったとも発言している[17]

関連項目

映画

眼の壁
監督 大庭秀雄
脚本 高岩肇
製作 小松秀雄
出演者 佐田啓二
鳳八千代
音楽 池田正義
撮影 厚田雄春
編集 浜村義康
配給 松竹
公開 日本の旗 1958年10月15日
上映時間 95分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1958年10月15日に松竹系にて公開された。連載中の1957年5月に映画化が決定され[18]、『君の名は』の佐田啓二主演・大庭秀雄監督のコンビで制作された。また、宝塚出身の鳳八千代は、松竹専属入社後の初出演映画となった。原作と比べて、詐欺事件の経緯などの説明部分は省略され、主人公・萩崎竜雄の考えや気持ちを描くことに重点が置かれ、また、萩崎と上崎絵津子の邂逅場面を増やすストーリー展開となっている。現在はDVD化されている。

キャスト

ほか

スタッフ

テレビドラマ

松本清張 眼の壁
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張
脚本 深沢正樹
監督 内片輝
出演者 小泉孝太郎
泉里香
上地雄輔
薮宏太Hey! Say! JUMP
甲本雅裕
加藤雅也
陣内孝則
音楽 諸橋邦行
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
製作 WOWOW
ファインエンターテイメント
放送
放送チャンネルWOWOW
放送期間2022年6月19日 - 7月17日
放送枠連続ドラマW
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

小泉孝太郎の主演で連続ドラマ化[2]2022年6月19日からWOWOWの「連続ドラマW」枠で放送[2]

原作と異なりバブル終焉期の1990年を舞台とする[2]

キャスト (テレビドラマ)

スタッフ (テレビドラマ)

放送日程

話数 放送日
第1話 6月19日
第2話 6月26日
第3話 7月3日
第4話 7月10日
最終話 7月17日
WOWOW 連続ドラマW 日曜オリジナルドラマ
前番組 番組名 次番組
邪神の天秤 公安分析班
(2022年2月13日 - 4月17日)
松本清張「眼の壁」
(2022年6月19日 - 7月17日)
雨に消えた向日葵
(2022年7月24日 - 8月21日)

脚注・出典

  1. ^ 単行本に加えて、1960年5月にカッパ・ノベルス版が発売されると、カッパ・ノベルス版だけで発行部数は90万部近くまで伸びた。塩澤実信『出版社の運命を決めた一冊の本』(1980年、流動出版)188頁掲載のデータ(光文社営業調べ)を参照。
  2. ^ a b c d “小泉孝太郎主演、松本清張の傑作ミステリー『眼の壁』連ドラ化”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年2月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2223514/full/ 2022年2月4日閲覧。 
  3. ^ 権田萬治は「大ざっぱに計算して、現在の4億円相当」としている。権田『松本清張 時代の闇を見つめた作家』(2009年、文藝春秋)第四章参照。
  4. ^ 著者による『随筆 黒い手帖』(1961年、中央公論社、2005年、中公文庫) 収録の「推理小説の発想」、特に「『眼の壁』のヒント」の項目を参照。同書中「創作ノート(一)」には、本作の創作メモも掲載され、構想段階から実際の作品に向けて変更された部分を知ることが可能である。なお、河井から聞いた話を元にした他の清張作品として、短編「鬼畜」がある。
  5. ^ もっとも、「ここに書いた手形のパクリ詐欺は単純な型で、実際はもっと巧妙で複雑だが、考えがあって今回ははぶいた」。光文社単行本「あとがき」参照。本作中で描かれる詐欺は、篭脱け詐欺と呼ばれるもの。
  6. ^ 『松本清張全集 第2巻』(1971年、文藝春秋)巻末の尾崎秀樹による解説を参照。
  7. ^ 著者と佐野洋の対談「清張ミステリーの奥義を探る」(『発想の原点-松本清張対談集』(1977年、双葉社、2006年、双葉文庫)収録)参照。
  8. ^ a b 権田『松本清張 時代の闇を見つめた作家』第四章参照。
  9. ^ 『随筆 黒い手帖』中「「創作ノート(二)」」参照。
  10. ^ 藤井省三「東アジアのミステリー/メタミステリーの系譜 ─松本清張『眼の壁』と莫言『酒国』および魯迅「狂人日記」」(『文學界』2020年4月号掲載、のち藤井『魯迅と世界文学』(2020年12月、東方書店)に収録)。
  11. ^ 『眼の壁』新潮文庫版、392頁
  12. ^ 『眼の壁』新潮文庫版、494-495頁
  13. ^ 『思想の科学』(1962年)第37~45号39頁
  14. ^ 森秀人『乱世の知識人』200頁
  15. ^ 『文学』1959年2月号、p.32
  16. ^ 『文学』1959年2月号、p.41
  17. ^ 丹波正史『人間と部落』104頁
  18. ^ 『週刊 松本清張』第11号(2010年、デアゴスティーニ・ジャパン)20頁参照。
  19. ^ a b c d e f "Hey! Say! JUMP薮宏太「俳優人生の財産に」 松本清張ドラマで主人公ら"翻弄"する". ORICON NEWS. oricon ME. 25 March 2022. 2022年3月25日閲覧
  20. ^ a b "安藤美優 市原匠悟 WOWOW『眼の壁』出演情報". Heureux × Heure. ヒラタオフィス. 18 June 2022. 2022年7月11日閲覧
  21. ^ 足立尭之 AdachiTakayuki [@funkyseizin] (2022年6月12日). "告知です!松本清張原作 WOWOW連続ドラマ『眼の壁』に倉岡役でレギュラー出演させて頂いております!!6/19(日)午後10:00〜放送 是非ご覧ください😁". X(旧Twitter)より2022年7月11日閲覧
  22. ^ 阿邊龍之介 [@0924Ryu] (2022年7月6日). "#眼の壁 5話に出演させて頂いてます。配信では7/3から見れます!#wowow 放送は7/17日です。ちなみに僕は配信でイッキミしました😆是非ご覧下さい🙇‍♂️". X(旧Twitter)より2022年7月18日閲覧
  23. ^ "2022 WOWOW連続ドラマW 松本清張「眼の壁」5話 斉藤紀香役". 堀 かおり. キャロット. 4 July 2022. 2022年7月18日閲覧

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya