書籍タイトル |
収録作品 |
書籍化 |
出版社・出版形態 |
連載媒体 |
その他備考
|
戦国権謀 |
或る「小倉日記」伝 梟示抄 戦国権謀 啾々吟 英雄愚心 菊枕 |
1953年 |
文藝春秋新社 新潮文庫 角川文庫 光文社文庫など |
三田文学 1952.9 文藝春秋 1953.8 別册文藝春秋 1953.2・4・8他 |
清張最初の単行本 『或る「小倉日記」伝』により、第28回芥川賞受賞
|
悪魔にもとめる女 |
赤いくじ 青春の彷徨 火の記憶 恐喝者 恋情 悪魔にもとめる女 |
1955年 |
鱒書房コバルト新書 新潮文庫 角川文庫 光文社文庫など |
オール讀物 1954.3・9、1955.6 三田文学 1955.3 小説公園 1955.1他 |
現代小説のみの初の短編集 「赤いくじ」の旧題「赤い籤」 「青春の彷徨」の旧題「死神」 「火の記憶」は「記憶」を改題・改稿 「恐喝者」の旧題「脅喝者」 「恋情」の旧題「孤情」 表題作は後に「距離の女囚」と改題
|
顔 |
顔 殺意 なぜ「星図」が開いていたか 反射 市長死す 張込み |
1956年 |
講談社ロマン・ブックス 講談社文庫 新潮文庫 角川文庫 双葉文庫など |
小説新潮 1955.12、1956.4・8・9 週刊新潮 1956.8.20 別冊小説新潮 1956.10 |
本短編集により、第10回日本探偵作家クラブ賞受賞
|
風雪 |
断碑 石の骨 笛壺 菊枕 父系の指 或る「小倉日記」伝 |
1956年 |
角川小説新書 角川文庫 新潮文庫 光文社文庫など |
文藝春秋 1953.8、1955.6 別册文藝春秋 1954.12、1955.10 新潮 1955.9他 |
「断碑」の旧題「風雪断碑」
|
森鷗外・松本清張集 (文芸推理小説選集1) |
顔 声 金庫 詩と電話 共犯者 火の記憶 鷗外の暗示 |
1957年 |
文芸評論社 新潮文庫 角川文庫など |
オール讀物 1956.8 小説新潮 1957.1 週刊読売 1956.11.18他 |
森鷗外作品と併載した短編集 エッセイ「鷗外の暗示」を併載
|
白い闇 |
白い闇 一年半待て 地方紙を買う女 共犯者 声 |
1957年 |
角川小説新書 角川文庫 新潮文庫 光文社文庫など |
小説新潮 1957.4・8他 |
2冊目の推理短編集
|
詐者の舟板 |
捜査圏外の条件 青のある断層 発作 喪失 鬼畜 カルネアデスの舟板 |
1957年 |
筑摩書房 新潮文庫 講談社文庫 光文社文庫など |
文學界 1957.8 別册文藝春秋 1957.4・8 オール讀物 1955.11他 |
短編集タイトルは「カルネアデスの舟板」の別題
|
黒地の絵 |
黒地の絵 ある小官僚の抹殺 亀五郎犯罪誌 日光中宮祠事件 額と歯 上申書 |
1958年 |
光文社 新潮文庫 講談社文庫など |
新潮 1958.3・4 別册文藝春秋 1958.2他 |
|
装飾評伝 |
装飾評伝 点 春の血 賞 八十通の遺書 背広服の変死者 九十九里浜 旅さき 途上 |
1958年 |
筑摩書房 新潮文庫 角川文庫など |
文藝春秋 1958.6 中央公論 1958.1他 |
|
危険な斜面 |
危険な斜面 二階 巻頭句の女 失敗 拐帯行 投影 |
1959年 |
東京創元社 文春文庫 新潮文庫など |
オール讀物 1959.2 小説新潮 1958.7 講談倶楽部 1957.7他 |
|
黒い画集1 |
遭難 坂道の家 |
1959年 |
光文社 新潮文庫 カッパ・ノベルス 松本清張全集など |
週刊朝日 1958.10.5 - 12.14 1959.1.4 - 4.19 |
「遭難」は「黒い画集」第1話 「坂道の家」は「黒い画集」第3話
|
真贋の森 |
真贋の森 上申書 剥製 愛と空白の共謀 空白の意匠 |
1959年 |
中央公論社 中公文庫など |
別册文藝春秋 1958.6 女性自身 1958.12.12他 |
|
紙の牙 |
紙の牙 弱味 支払い過ぎた縁談 遠くからの声 氷雨 箱根心中 情死傍観 尊厳 |
1959年 |
東都書房 新潮文庫など |
週刊新潮 1957.12.2他 |
|
黒い画集2 |
紐 天城越え 証言 寒流 |
1959年 |
光文社 新潮文庫 カッパ・ノベルス 松本清張全集など |
サンデー毎日特別号 1959.11 週刊朝日 1958.12.21 - 12.28 1959.6.14 - 11.29 |
「証言」は「黒い画集」第2話 「紐」は「黒い画集」第5話 「寒流」は「黒い画集」第6話
|
黒い画集3 |
凶器 濁った陽 草 |
1960年 |
光文社 新潮文庫 カッパ・ノベルス 松本清張全集など |
週刊朝日 1959.12.6 - 1960.6.19 |
「凶器」は「黒い画集」第7話 「濁った陽」は「黒い画集」第8話 「草」は「黒い画集」第9話
|
影の車 |
潜在光景 典雅な姉弟 万葉翡翠 鉢植を買う女 薄化粧の男 確証 田舎医師 |
1961年 |
中央公論社 角川文庫 中公文庫 新潮文庫 光文社文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
婦人公論 1961.1 - 7 |
|
駅路 |
駅路 誤差 部分 偶数 小さな旅館 失踪 |
1961年 |
文藝春秋新社 新潮文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
サンデー毎日 1960.8.7他 |
|
松本清張短篇総集 |
厭戦 老春 鴉 (他計43編) |
1963年 |
講談社 |
新潮 1961.11他 |
|
事故 -別冊黒い画集1 |
事故 熱い空気 |
1963年 |
ポケット文春 文春文庫など |
週刊文春 1962.12.31・1963.1.7 合併号 - 1963.7.8 |
「事故」は「別冊黒い画集」第1話 「熱い空気」は「別冊黒い画集」第2話
|
眼の気流 |
眼の気流 暗線 結婚式 たづたづし 影 |
1963年 |
新潮社 新潮文庫 文春文庫など |
オール讀物 1962.3他 |
|
西郷札 (松本清張短編全集1) |
西郷札 くるま宿 或る「小倉日記」伝 火の記憶 啾々吟 戦国権謀 白梅の香 情死傍観 |
1963年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 角川文庫など |
週刊朝日別冊 1951.3他 |
|
青のある断層 (松本清張短編全集2) |
青のある断層 赤いくじ 権妻 梟示抄 酒井の刃傷 面貌 山師 特技 |
1963年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫など |
オール讀物 1955.11他 |
|
相模国愛甲郡中津村 |
浮遊昆虫 閉鎖 皿倉学説 相模国愛甲郡中津村 振幅 |
1964年 |
文藝春秋新社 文春文庫 角川文庫 松本清張全集など |
別册文藝春秋 1961.6・1963.6他 |
|
張込み (松本清張短編全集3) |
張込み 腹中の敵 菊枕 断碑 石の骨 父系の指 五十四万石の嘘 佐渡流人行 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫など |
小説新潮 1955.12他 |
|
殺意 (松本清張短編全集4) |
殺意 白い闇 蓆 箱根心中 疵 通訳 柳生一族 笛壺 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 角川文庫など |
面白倶楽部 1955.1新春増刊号 小説新潮 1956.4他 |
「疵」の旧題「きず」
|
声 (松本清張短編全集5) |
声 顔 恋情 栄落不測 尊厳 陰謀将軍 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 講談社文庫など |
小説公園 1956.10・11他 |
|
絢爛たる流離 |
土俗玩具 小町鼓 百済の草 走路 雨の二階 夕日の城 灯 切符 代筆 安全率 陰影 消滅 |
1964年 |
中央公論社 文春文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
婦人公論 1963.1 - 12 |
連作形式
|
青春の彷徨 (松本清張短編全集6) |
喪失 市長死す 青春の彷徨 弱味 ひとりの武将 捜査圏外の条件 地方紙を買う女 廃物 運慶 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 講談社文庫など |
週刊朝日別冊 1953.6他 |
|
鬼畜 (松本清張短編全集7) |
なぜ「星図」が開いていたか 反射 破談異変 点 甲府在番 怖妻の棺 鬼畜 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 講談社文庫など |
別册文藝春秋 1957.4他 |
|
陸行水行 -別冊黒い画集2 |
形 陸行水行 寝敷き 断線 |
1964年 |
ポケット文春 文春文庫 新潮文庫 松本清張全集など |
週刊文春 1963.10.20 - 1964.4.20 |
「形」は「別冊黒い画集」第4話 「陸行水行」は「別冊黒い画集」第5話 「断線」は「別冊黒い画集」第6話 「寝敷き」は「別冊黒い画集」第7話
|
遠くからの声 (松本清張短編全集8) |
遠くからの声 カルネアデスの舟板 一年半待て 恐喝者 左の腕 いびき 写楽 秀頼走路 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 講談社文庫 新潮文庫など |
新女苑 1957.5他 |
|
誤差 (松本清張短編全集9) |
誤差 装飾評伝 氷雨 紙の牙 発作 真贋の森 千利休 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 角川文庫など |
サンデー毎日特別号 1960.10他 |
|
空白の意匠 (松本清張短編全集10) |
空白の意匠 潜在光景 剥製 厭戦 駅路 支払い過ぎた縁談 愛と空白の共謀 老春 |
1964年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 角川文庫・講談社文庫など |
新潮 1959.4・5他 |
|
共犯者 (松本清張短編全集11) |
共犯者 部分 小さな旅館 鴉 万葉翡翠 偶数 距離の女囚 典雅な姉弟 |
1965年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 新潮文庫 角川文庫など |
小説中央公論 1960.7他 |
|
ベイルート情報 |
脊梁 晩景 軍部の妖怪 ベイルート情報 |
1966年 |
ポケット文春 文春文庫 松本清張全集など |
別册文藝春秋 1965.6他 |
|
突風 |
突風 結婚式 金庫 黒い血の女 理由 「静雲閣」覚書 穴の中の護符 |
1966年 |
海燕社 中央公論社 中公文庫 松本清張全集など |
オール讀物 1959.10他 |
表題作は「影の車」第8話
|
黒の様式 |
歯止め 犯罪広告 微笑の儀式 |
1967年 |
カッパ・ノベルス 新潮文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
週刊朝日 1967.1.6 - 6.30 |
「黒の様式」第1話 - 第3話
|
統監 |
泥炭層 粗い網版 花衣 月 統監 |
1967年 |
ポケット文春 松本清張全集など |
別冊文藝春秋 1966.3他 |
「花衣」は後に「月光」と改題
|
死の枝 |
交通事故死亡1名 偽狂人の犯罪 家紋 史疑 年下の男 古本 ペルシアの測天儀 不法建築 入江の記憶 不在宴会 土偶 |
1967年 |
新潮小説文庫 新潮文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
小説新潮 1967.2 - 12 |
旧題「十二の紐」
|
弱気の虫 |
弱気の虫 二つの声 |
1968年 |
カッパ・ノベルス 文春文庫 光文社文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
週刊朝日 1967.7.7 - 1968.2.9 |
「黒の様式」第4話・第5話
|
火と汐 |
火と汐 証言の森 種族同盟 山 |
1968年 |
ポケット文春 文春文庫 松本清張小説セレクションなど |
オール讀物 1967.11他 |
|
内海の輪 |
内海の輪 死んだ馬 |
1969年 |
カッパ・ノベルス 角川文庫 光文社文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
週刊朝日 1968.2.16 - 10.25 小説宝石 1969.3 |
表題作は「黒の様式」第6話 表題作の旧題「霧笛の町」
|
分離の時間 |
速力の告発 分離の時間 |
1969年 |
カッパ・ノベルス 新潮文庫 光文社文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
週刊朝日 1969.3.21 - 9.5 |
「黒の図説」第1話・第2話
|
証明 |
証明 新開地の事件 密宗律仙教 |
1970年 |
ポケット文春 文春文庫 松本清張全集など |
オール讀物 1969.9他 |
|
アムステルダム運河殺人事件 |
アムステルダム運河殺人事件 セント・アンドリュースの事件 |
1970年 |
朝日新聞社 角川文庫 カッパ・ノベルス 朝日文庫 光文社文庫 松本清張全集など |
週刊朝日 カラー別冊I1969.4 |
|
虚線の下絵 |
与えられた生 虚線の下絵 通過する客 首相官邸 |
1970年 |
文藝春秋 文春文庫など |
別册文藝春秋 1968.6他 |
|
鷗外の婢 |
鷗外の婢 書道教授 |
1970年 |
カッパ・ノベルス 新潮文庫 光文社文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
週刊朝日 1969.9.12 - 1970.3.27 |
「黒の図説」第3話・第4話
|
生けるパスカル |
六畳の生涯 生けるパスカル |
1971年 |
カッパ・ノベルス 松本清張小説セレクション 光文社文庫 松本清張全集など |
週刊朝日 1970.4.3 - 7.10 1971.5.7 - 7.30 |
「黒の図説」第5話・第8話
|
表象詩人 |
表象詩人 山の骨 |
1973年 |
カッパ・ノベルス 光文社文庫 松本清張全集など |
週刊朝日 1972.5.19 - 11.3 |
「黒の図説」第10話・第11話
|
巨人の磯 |
巨人の磯 礼遇の資格 内なる線影 理外の理 東経139度線 |
1973年 |
新潮社 新潮文庫 松本清張全集など |
小説新潮 1970.10、1971.9、 1972.2・9他 |
|
火神被殺 |
火神被殺 奇妙な被告 葡萄唐草文様の刺繍 神の里事件 恩誼の紐 |
1973年 |
文藝春秋 文春文庫 松本清張全集など |
オール讀物 1970.9・10、1971.1・8、1972.3 |
「葡萄唐草文様の刺繍」の旧題「葡萄草文様の刺繍」
|
高台の家 |
高台の家 獄衣のない女囚 |
1976年 |
文藝春秋 カッパ・ノベルス 文春文庫 PHP文芸文庫 光文社文庫など |
週刊朝日 1972.11.10 - 12.29 週刊文春 1963.7.15 - 1963.10.14 |
表題作は「黒の図説」第12話 「獄衣のない女囚」は「別冊黒い画集」第3話
|
馬を売る女 |
駆ける男 山峡の湯村 式場の微笑 馬を売る女 |
1977年 |
文藝春秋 カッパ・ノベルス 文春文庫など |
日本経済新聞 1977.1.9 - 4.6 オール讀物 1973.1、1975.2・9 |
表題作は「黒の線刻画」第3話 表題作の旧題「利」
|
水の肌 |
指 水の肌 留守宅の事件 小説 3億円事件 凝視 |
1978年 |
新潮社 新潮文庫 松本清張全集など |
小説現代 1969.2、1971.1 週刊朝日 1975.12.5 - 12.12 週刊読売 1977.7.2 - 8.13他 |
表題作の旧題「沈下」 『留守宅の事件』により、第3回小説現代読者賞受賞 「凝視」の旧題「視線」
|
隠花の飾り |
足袋 愛犬 北の火箭 見送って 誤訳 百円硬貨 お手玉 記念に 箱根初詣で 再春 遺墨 |
1979年 |
新潮社 新潮文庫 松本清張小説セレクション 松本清張全集など |
小説新潮 1978.1 - 1979.3 |
旧題「清張短篇新集」
|
岸田劉生晩景 |
骨壷の風景 女囚 筆写 鳥羽僧正 北斎 岸田劉生晩景 |
1980年 |
新潮社 新潮文庫 角川文庫など |
新潮 1980.2 芸術新潮 1965.2 - 4他 |
「岸田劉生晩景」の旧題「劉生晩景」
|
疑惑 |
疑惑 不運な名前─藤田組贋札事件 |
1982年 |
文藝春秋 文春文庫 松本清張全集など |
オール讀物 1981.2、1982.2 |
表題作の旧題「昇る足音」
|
憎悪の依頼 |
憎悪の依頼 美の虚像 すずらん 女囚 文字のない初登攀 絵はがきの少女 大臣の恋 金環食 流れの中に 壁の青草 |
1982年 |
新潮文庫 講談社文庫など |
週刊新潮 1957.4.1他 |
「すずらん」の旧題「六月の北海道」 「女囚」の旧題「尊属」 「流れの中に」の旧題「流れ」 「壁の青草」の旧題「少年受刑者」
|
延命の負債 |
延命の負債 ひとり旅 いきものの殻 津ノ国屋 子連れ 余生の幅 三味線 (他計12編) |
1987年 |
角川文庫など |
小説新潮 1977.9他 |
|
失踪の果て |
失踪の果て 額と歯 やさしい地方 繁昌するメス 春田氏の講演 速記録 |
1987年 |
角川文庫 カッパ・ノベルスなど |
週刊スリラー 1959.5.1 - 5.29他 |
表題作の旧題「生年月日」
|
草の径 |
老公 モーツァルトの伯楽 死者の網膜犯人像 ネッカー川の影 『隠り人』日記抄 呪術の渦巻文様 夜が怕い |
1991年 |
文藝春秋 文春文庫 松本清張全集など |
文藝春秋 1990.1 - 1991.2 |
生前最後の短編集 「死者の網膜犯人像」の旧題「死者の眼の犯人像」 「呪術の渦巻文様」の旧題「無限の渦巻文様」
|
松本清張傑作総集Ⅱ |
紙碑 泥炭地 (他計26編) |
1993年 |
新潮社 |
小説新潮 1987.5他 |
|
失踪 |
草 失踪 二冊の同じ本 詩と電話 |
2005年 |
双葉文庫 松本清張全集など |
オール讀物 1956.8他 |
表題作は「黒い画集」第4話
|
断崖 |
濁った陽 断崖 よごれた虹 粗い網版 骨折 |
2005年 |
双葉文庫 カッパ・ノベルスなど |
小説現代 1988.1他 |
|
途上 |
紙碑 途上 老十九年の推歩 夏島 信号 |
2006年 |
双葉文庫 松本清張全集など |
小説新潮 1987.5 文藝春秋 1984.2・4・6他 |
「信号」「老十九年の推歩」は 「松本清張短篇小説館」第3話・第4話
|
月光 |
河西電気出張所 月光 統監 背広服の変死者 |
2006年 |
双葉文庫 松本清張全集など |
文學界 1956.7 別册文藝春秋 1966.6他 |
「月光」の旧題「花衣」
|
任務 |
任務 危険な広告 筆記原稿 鮎返り 女に憑かれた男 悲運の落手 秘壺 電筆 特派員 雑草の実 |
2022年 |
中央公論新社 |
文學界 1955.12 小説春秋 1956.6他 |
「鮎返り」の別題「渓流」
|
閉じた海 |
閉じた海 よごれた虹 雨 (他対談・座談・エッセイ・インタビュー) |
2024年 |
中央公論新社 |
文藝春秋臨時増刊 松本清張の世界 1973.11他
|